“海を感じる音楽”をいつでもそばに。HONEY meets ISLAND CAFE -Hawaiian Dreaming–シリーズ3作を振り返り

HONEY監修のCDシリーズ「HONEY meets ISLAND CAFE」のアーカイブを紹介する新企画がスタート。HONEY meets ISLAND CAFEは、11月17日発売の最新作「Hawaiian Dreaming 3」で実に29作品をリリース。様々な切り口のサーフスタイル楽曲をお届けしてきた本シリーズは、WEBやSNSで紹介しきれない充実した曲ばかり。そこで、作品をテーマ別に紹介していきます。
1回目は「海を、そしてハワイを愛するすべての人たちへ」がコンセプトの「Hawaiian Dreaming」から3作品をピックアップ。アルバムから厳選した作品のストーリーを中心にお届けします。音楽で楽園「ハワイ」を感じられるはず!

HONEY meets ISLAND CAFE –Hawaiian Dreaming-

2016年発売、シリーズ7作目が「Hawaiian Dreaming」。テーマは「オールタイム・ハワイアン」。ハワイの音楽をエキゾチックなワールドミュージックから、ビルボードでも通用するポップスとして世界中に届けてきたレジェンド達の作品、さらにケァリィ・レイシェル、ジェイク・シマブクロといった近年のスター達の作品まで網羅したハワイ入門編のようなアルバムです。収録15曲から3曲をピックアップしました。

M-1 Puzzle Pieces / Junstin Young feat. Colbie Caillat
ジャスティン・ヤングはハワイ出身の甘いルックスも人気のアーティスト。ハワイアンサウンドをベースにR&B、カントリーも取り込んだポップ・ミュージックを数多くリリース。コルビー・キャレイはカリフォルニア出身の女性シンガー。デビュー曲「Bubbly」は120万枚以上を売り上げ、女性版ジャック・ジョンソンとも言われ、グラミーにも輝きました。ジャスティンは2009年頃からコルビーのバンドメンバーとして参加し、2人の関係は徐々に接近。その関係が注目されるなか2015年に婚約を発表。2020年にはゴールインを迎え、つまり今は夫婦の2人。
「Puzzle Pieces」は2013年リリースの、交際中の2人によるコラボ作品。喧嘩をしたと思われる2人が「パズルのピースがぴったりはまるみたいに、仲を戻したいんだ」とギター1本で切なくデュエットするラブソング。2人のラブストーリーも想像しながら、とっても甘いHawaiian Dreamingを感じてみてください。

M-8 Hula Heaven / Teresa Bright
「天使の歌声」と称されるハワイのレジェンドシンガー、テレサ・ブライトのハワイアンソング。テレサは1981年にデュオ「Steve&Teresa」でデビュー後、ソロに転身。1991年の「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」(ハワイのグラミー賞といわれる音楽アワード)では主要4部門を受賞した、ハワイを代表するシンガーの一人です。
「Hula Heaven」は「In a Hula Heaven」が原題のスイング・ジャズの名曲。オリジナルは1937年のミュージカル映画「ワイキキの結婚」のビング・クロスビーによる挿入歌。ハワイのスタンダード曲となった「Hula Heaven」のテレサによるカバーは、彼女の持ち味である浮遊感のあるリラックススタイルのヴォーカルと、ボサノヴァ風味を加えた絶妙のアレンジがひたすらに心地良い名作。「Hawaiian Dreaming」を一番に感じられる楽曲かも知れません。テレサと言えばJALの「ハワイ島キャンペーン」CMで曲が使用され、ゴンチチとの共演でも知られています。

M-12 Sea Of Love / Raiatea Helm
ハワイアン/フラの女性シンガー、ライアテア・ヘルム。彼女の特徴はとにかく透き通るように清々しい歌声。ハワイアン・ファルセットの歌唱法“Leo KieKie(レオ キエキエ)”の近年随一と言われる使い手とも言われるアーティストです。ちなみに、屈強な見た目のハワイの男性シンガーが、驚くほど流麗で優しいファルセット(裏声)で歌う姿に驚いたことがある人も多いはず。レオ・キエキエは、ハワイアン・ミュージック独特のあの唱法です。アルバム全てがナ・ホク・アワード、グラミーにもノミネートされ、ライアテアはハワイの至宝と言っても過言ではないアーティストとして知られています。
「Sea Of Love」は、’50~’60年代のハワイアン・ミュージックへのオマージュをテーマに作られたアルバム「Sea Of Love」の表題曲。ジャケットで微笑む彼女のレトロなロコガール風の演出もキュートなコンセプトアルバムです。とにかく「楽園」を感じたい貴方には絶対に聴いてほしい、天国のようなヴォーカルが神々しい1曲です。オリジナルは1969年にジャマイカのコーラス・グループ、ヘプトーンズが発表した作品。

配信はこちら 
CDはこちら   

1 2 3

SHARE