
11月26日から3泊4日で開催したHONEY presentsリトリートツアーin奄美大島。大自然の中に身を置き、心と身体を解放し、自分自身と出会う旅。リラックスして過ごすのは、街の明かりや車の音もなく、島最南端の海と森に囲まれたウェルネスリゾートホテル、「THE SCENE」。ここは朝日と共に目覚め、夜の静けさに包まれて眠る、人間本来のサイクルを思い出させてくれる場所。そんな土地とも一体化していくことも、今回のリトリートに欠かせない体験の一つ。
そして同行してくれたのは、原宿に自身のスタジオIGNITE YOGA STUDIOを主宰しながら、マインドフルネスの新しい形を提案しているヨガインストラクターのジュリ・エドワーズさん。今回のツアーのために“Authenticity -自分らしさ”を見つける5ステップのプログラムを企画してくれ、参加者と共有しました。
①Big talk questions/リトリートの仲間を知る
②Life cycle/今の人生を客観的にみて、気づきを得る。人生のどこにフォーカスしたいかを知る
③Soul tribe/自分の好きなこと、魂が喜ぶ習慣をみつける
④Find your values/自分の価値観を見つけて、3つのワードから自分を知る
⑤Vulnerability/恐れと向き合い、それを手放す。私たちは皆同じだと感じる
笑顔溢れる時間で満たされる中でも、心に触れ合い見つめ直すことで生まれる価値観の形成や、自分自身を認める力を手に入れることは、心が解きほぐされるものを感じられました。そんな特別な体験を振り返りつつ、参加できなかった方は今回の内容を参考にして次回はぜひ参加して欲しい。
01.Candle yoga

寝る前のリラックスした時間をより充実させてくれるキャンドルヨガ。雲一つない夜空に広がるのは、満天の星たち。身体のコンディションや今日の頑張りを振り返りながらヨガをした後、星空を見上げて行うシャバーサナはいつもと違う“無の感覚”が味わえる。
02.Power charge

鳥が運んだ種子から、岩肌などでも発芽する力強さを持つガジュマルの木。大地に悠々と根付かせる広大な木の姿は圧倒的な存在感を放ち、強いエネルギーと、生命力に満ち溢れているパワーを感じます。そっと木に触れて寄り添って、自然のパワーチャージ。
03.Snorkeling

サンゴと魚が生きる場所を自分の目で見ることで、海の美しさや尊さを知り、守るべき存在だと再認識。海底はもちろん、遠くも見渡せるほど澄んだ海へ潜る時間は、日頃の忙しさなどとはかけ離れた時間が流れる。
04.Beach clean

先ほど潜った綺麗な海の砂浜にも、ちらほらあるプラスチック。小さい魚だけでなく、ウミガメも多く生息している地域だからこそ、こういった海洋ゴミは無くしていきたい。楽しんだ後は「ありがとう」の気持ちを込めてビーチクリーンを。
05.Beach BBQ
海を眺めながらのBBQ。地元ならではの新鮮な海鮮料理を味わいながら、フレッシュミントを使用したI.W.ハーパーの爽やかなカクテル“ハーパージュレップ”で乾杯。爽やかな口当たりの中に感じるやわらかな甘味は、食事シーンにもぴったり。大人になってからの友達作りも、ここだからこそスムーズに。
06.Morning yoga

太陽、風、大地に全身を委ねるモーニングヨガ。朝、身体の滞りをリリースすることで、巡りが良くなりアクティブな一日を過ごせるように。腹筋などのトレーニングを組み合わせたヨガは、ハードだけど開放的な空気感だからこそ頑張れる。
07.Healthy items
参加者の皆様へは感謝の気持ちを込めて様々なギフトを用意。ヘルシーなライフスタイルに寄り添ってくれるアイテムは、取り入れることで豊かな日常をサポートしてくれるものばかり。ライフスタイルに彩りを加えるために参考にしてみて。
a_美しい素肌と健やかな身体のサポートを提案するニッピコラーゲン化粧品の人気サプリメント、粉末コラーゲン“ニッピコラーゲン 100”。1包5gの個包装タイプは、持ち歩きにも向いているし、これだけで1日摂りたいコラーゲン量をカバーしてくれる優れもの。スムージーやコーヒー、スープなどに溶かして飲むのがおすすめ
b_沖縄県内で発売を開始し、人気のチューハイブランドとなったオリオンビールのチューハイWATTA(ワッタ)。沖縄ならではの素材を使用し、その魅力を発信するため全国でも展開中。今回、ホテル室内のミニバーに提供されていたのは、香料・甘味料・着色料無添加で、ストレート果汁使用のnaturaWATTA(ナチュラワッタ)レモンサワーとかーぶちーサワー
C_お部屋のアメニティには特別にドクターブロナーの2アイテムがラインナップ。体温ですっと溶けて少量でも伸びがいい“オーガニック バーム”はこれ一つで、顔・唇・髪の毛先・手肌・爪・ボディに潤いをプラス。そして、フェアトレードで調達したオーガニックシュガーが洗うたび肌を柔らかく、なめらかに整えてくれる“オーガニック シュガーソープ”で心地よい手洗いやバスタイムを。香りは二つともふわりと優しく香るラベンダー
d_水を除く95%以上オーガニック原材料を使用した製品に与えられる、食品レベルのUSDAオーガニック認証を取得したドクターブロナーの“オーガニック クリーンスプレー”。サトウキビ由来の天然アルコールとオーガニックグリセリン配合で、敏感肌の方でも使えるのがいい。リラックスするラベンダーの香りも楽しんで
e_旅のお供として欠かせないマルチソープといえばドクターブロナーの“マジックソープ”。オーガニック原材料を使用しているから、生分解性に優れており自然に配慮しながら使える。顔、身体はもちろん、食器や衣類も洗え、愛犬のシャンプー、お部屋の掃除にも活用できる優秀なアイテム。香りはオリエンタルな華やかさでおだやかな気持ちにしてくれるサンダルウッド&ジャスミン
f_今回のメインコンテンツであるヨガはこの2アイテムがサポートしてくれました。錆びにくく、味移りの少ないステンレス鋼を使用したマグボトル“ハイドロフラスク”は、「ペットボトルからマイボトルへ」という長期的な取り組み#RefillForGoodの限定デザイン。再生ポリエステル繊維を使った“ノマディックス タオル”は、かさばるヨガマットの代わりとしてだけではなく、吸水性や速乾性そして汚れにくさから様々なアウトドアシーンにもぴったり
g_サーフシーンやシュノーケリングなどのビーチアクテビティのお供はこちら。ミネラルウォーターだってエシカルな選択があることを知って欲しいから500mlペットボトルではなく、500ml紙パックで水分補給を。美しい地中海に浮かぶイタリア・サルディーニャ島で生まれた“スメラルディーナ”は長年かけて蓄積された質の良いミネラル分を含みながらも、軟水で飲みやすい。そして、美しい海を楽しみたいけど、程よい日焼けケアも欠かせない。環境への配慮は忘れていないからこそ、サンゴに有害な影響をもたらす紫外線吸収剤オキシベンゾンは不使用なものを持っておかなくては。ル タンの“サンスクリーンローション ココナッツ”はSPF50+、PA++++としっかりUVケアしながらも肌にやさしい処方
h_イタリア・フィレンツェで誕生し、長い間愛され続けているデンタルケアブランド、マービス。インテリアとしても馴染むようなスタイリッシュなデザイン。大きめのブラシ面が歯の表面を一気に磨き上げてくれる“トゥースブラシ”と、スパイシーなジンジャー・ミントの“トゥースペースト”をセット使いしてみて
i_長年アメリカのライフスタイルシーンで愛されてきた、着用感と安定感のあるデザインは’47だからこそ叶うもの。どんなコーデにも合わせやすいウォッシュド加工を施したチャコールグレーにカーブしたつばがベーシックなキャップ「’47クリーンナップ」に、HONEYのロゴを配した限定デザインが登場。参加者だけが手に入れた思い出の一点
08.Surfing
ホテルの目の前のポイントで、参加者だけのサーフセッション。サイズはセット腰くらいと大きくないものの、インサイドまで乗り継げるパーフェクトなレフトブレイク。初心者・上級者関係なく「いまの良かったよ!」と声を掛け合う最幸の時間。
09.Mangrove

海水でも生きていける植物、マングローブを間近で見れる機会は少ないからこそ貴重な時間。マングローブはカニや幼魚などの小さな生き物の隠れ家であり、人間にとっては海岸沿いの高波から人間を守ってくれる偉大な木。カヤックに乗り自分の力で漕ぎ進んでいこう。
10.Journaling

わたしとは? 魂が喜ぶ習慣って? 価値観を見直してみる……などさまざまなマインドに関するクエスチョンを考え、ノートに書き込んでいきました。そして、それを自分で認識するだけではなく、相手に伝えることでより核となるものを作り上げていく。また、相手の考えに触れることで世界も広がり、今よりももっと素敵な自分になれる可能性を感じる。
11.Comfortable hotel
リラックスできるホテルに泊まるのは、リトリートのマスト条件。今年7月に世界自然遺産に登録された奄美大島は、海と山の自然に囲まれた最高な場所。今回宿泊したウェルネスリゾートホテル「THE SCENE」はまさにその魅力をぎゅっと詰め込んだロケーション。ホテルは全部屋オーシャンビューで、施設内には天然露天温泉、多目的なデッキテラス、星空を満喫できる屋上テラス、地元の食材を味わえるレストランと充実の設備。日中は目の前のプライベートビーチで穏やかな海を散歩するSUPや、ウミガメと泳ぐシュノーケリングなどホテルで出来る豊富なアクテビティを楽しめる。そして夕方は色濃いオレンジのコントラストが美しいサンセットを見て、夜は空一面に広がる星、澄んだ空気の日は天の川だって見れるから自然の恩恵を体感してみて。
CONTACT
THE SCENE~amami spa&resort~
鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970
☎0997-72-0111
スタンダードプラン(朝食付き)2名1室¥46.400~/1泊2日
Finally……

今回のツアーは一人参加者の方が多かったですが、初日から旧知の仲間のような和気あいあいとした雰囲気に。それはやはり、リトリートしたい、ヨガを楽しみたい、海が好き、心地いいライフスタイルを求めたい……という同じマインドを持った人が集まったからに違いありません。また、みんなをフレンドリーに優しく包み込んでくれたインストラクターのジュリさんのエネルギーもあってこそ。「またここに戻ってきたい」そう思わせる濃厚な旅は、“自分らしさ”を見つけるための欠かせない時間になった。
コメントを投稿するにはログインしてください。