女性としての喜び。フェムテックが与えてくれる心地いい習慣|今週やりたい3つのこと

私たちの内側に幸せを運んでくれる手段の一つがフェムテック。フェムテックとは女性という意味の“フィーメイル”と“テクノロジー”を合わせた造語で、女性が抱える身体の問題をテクノロジーで解決してくれるアイテムや考え方のこと。女性らしい喜びや高まり、心地よく暮らすための手助けにもなってくれるからぜひ知っておきたい。

今回はセルフラブ、サニタリーケア、月のホルモンなどの視点から、生活に役立つアイテムをピックアップ。自分の体は自分でしかケアしてあげられないからこそ、最適なものはなにか、どんな方法がいいのかなど、あなたに合うものを見つける時間にしてみよう。


to do list 01
「自愛の心をフェムテックイベントで見つめ直す」

開催するたびに多くの反響のある伊勢丹新宿店マ・ランジェリーと森田敦子によるフェムテックイベント“センシュアル・ライフ”。そんな人気イベントの第三弾として2⽉23⽇(⽔)から3⽉1⽇(火)まで、今回もフェムテックをテーマに「センシュアル・ライフ3 produced by WOMB LABO」を開催。テーマは「“わたし”を一番に愛すること」。気持ちを高めて自愛に導いてくれるランジェリーや、わたし自身を知り労わることをサポートするフェムケアグッズが豊富にラインナップされたその場所は、自然とセルフケアの大切さに気づかせてくれる。

さらに、長谷川京子さんプロデュースのランジェリーブランド、エス バイが新商品と共に再び参加したり、健やかな一生を見据えた介護ケアプロダクトシリーズ、メソワンを全国初となる店頭展開したりと見逃せないコンテンツがたくさん。女性の日々の生活をより豊かにするような自愛のひとときをここで過ごしてみては?

CONTACT
伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1 本館3F センターパーク/ザ・ステージ#3
 03-3352-1111
10:00〜20:00

to do list 02
「経血の汚れを落とす専用洗剤で洗濯」

わたしたちの身体ともっとうまく付き合うために生まれた、一枚でも過ごせる吸水ショーツが人気のブランド、ナギ。そんなフェムテックに寄り添ったアイテムを生み出すブランドから、オーガニック原料を使用した中性洗剤“ナギ ウォッシュ”が新しく登場。これは、酵素の力で経血汚れをしっかり落としてくれるもの。なんで酵素? と思うかもしれないが、酵素にはたんぱく質汚れや、脂汚れを分解し、繊維の奥の汚れまで、除去しやすくする力があるから、経血汚れにはぴったりなナチュラル成分というわけ。

さらに、目指したのは、経血と混ざっても不快にならない香料選びと、ストレスから解放してくれる穏やかな香り。洗濯する時間も心と身体に寄り添えたらと、ブランドオリジナルの調合を一からセレクト。洗う時間はすっきり香り、洗い上がりはやさしく香る。都会の真ん中にいても、目まぐるしい日常の中でも、軽やかに過ごすためにつくられたオリジナルブレンドを体感しよう。使用済みのペットボトルを100%リサイクルした再生PET樹脂から作られたボトルもキュートなので、パウダールームに置いておいても馴染みやすい。

使用方法は簡単な4ステップ。ぬるま湯ですすぎ、経血汚れを軽く落とします。ナギウォッシュをキャップ2杯程度吸水部分につけます。ぬるま湯につけて20分ほど待ちます。優しく洗い流せばお手入れ完了。ナギ ウォッシュ200ml¥1.980/ナギ

CONATCT
ナギ 公式サイト(CONTACTまで)

to do list 03
「生理周期別アロマを枕にひとふり」

感情が高くなったり、逆に塞ぎ込んでしまったり、いつもの自分ではないような気がしてしまう生理前。女性ホルモンの観点から毎月の波により抱える揺らぎをストップするのではなく、うまく受け流すために“アロマ”の力を借りていきたい。寝る前のひとときが自分にとって最高で落ち着くものになれば、翌日は今よりももっと軽やかな一日を送れるようになるから。

ということで「生理に寄り添うセルフケア」をコンセプトにしたブランド、ウィズムーンから生まれたピローミストに注目してみよう。おやすみ前にシュッと枕やパジャマ、くつろぎたい空間にひと吹きするだけで爽やかな香りが楽しめるから手軽でしょ。グレープフルーツやオレンジ、レモングラスの柑橘系とカモミールやラベンダー、ゼラニウムのフローラル系に加えてウッディ系のシダーウッド、眠りにおすすめのクロモジをブレンドした精油の香りが心地いい睡眠へと誘ってくれる。

ピローミスト100ml ¥2.970/ウィズムーン(あしたるんるん)

CONTACT
あしたるんるん 0120-725-770

SHARE