カリフォルニアで急拡大中のケトジェニック・ダイエット! その定義からプロダクトまでを紹介

「炭水化物を少量、タンパク質(糖分)を適量、脂肪分たっぷり」を摂取することを推奨されているケトジェニック・ダイエット。カリフォルニアでは4〜5年前から話題になっているが最近ますますブームになり、スーパーマーケットでも頻繁に新商品を見かけるようになってきた。


ケト(ジェニック)ダイエットの定義

通常人間の体は、エネルギーになる糖質が不足すると脂肪が分解されケトン体が発生し、それが体を動かすエネルギー源になる。この状態をケトーシス状態といい、その原理を利用した食事法をケトジェニックダイエットと言う。

KETOフードのイメージ。魚貝類がOKなKETOはサーモン(動物性タンパク質)とヴェジタブル(澱粉を含む芋類を除く)の組み合わせが象徴的

医療用の食事がルーツ

もともとは幼児や子供のてんかんを抑えるための食事法として取り入れられていたが、この食事法により体重が減り始めたことで、ダイエットを目的とした人たちが取り入れ始めている。糖分控えめの食事は2型糖尿病が改善するとも。

ケト(ジェニック)ダイエットの注意点

間違ったやり方でケト(ジェニック)ダイエットを行うと、ホルモンバランスの変化や機能不全を引き起こし、精神的にイライラしてしまうこともある。特に糖尿病やてんかんを患っている人は専門医の指示に従って実施したい。

セレブリティの間でも人気

ハリウッドセレブの間でも人気のダイエットとして話題になり、キム・カーダシアン、グウィネス・パルトロウ、ハル・ベリーをはじめ、プロバスケットボール選手のレブロン・ジェームズなどのアスリートからも支持されている。またサーファーも取り入れている人が多く、体調が良くなったという声もよく聞く。

「脂肪分たっぷり、タンパク質(糖分)を適量、炭水化物を少量」と言われているが、食して良いのは肉、魚介類、卵、土の上で育つ野菜、ナッツ、種、脂肪と油、そして一部の乳製品のみ

ケトジェニックダイエットのOK食品

※こちらのサイトを参照

・肉
鶏肉、豚肉、牛肉、ラム肉、ベーコン、ハム、ターキー、ソーセージ(但し摂取できる量には制限があり、脂肪分の多いものが推奨されている)
・魚
サーモン、鯛、ます、まぐろ、たら、なまず、オヒョウ
・魚介類
あさり、牡蠣、ロブスター、かに、ほたて、ムール貝
・卵
・一部の野菜
カリフラワー、キャベツ、アボカド、ブロッコリー、ズッキーニ、ピーマン、ナス、トマト、アスパラガス、キュウリ、玉ネギ、キノコ、ホウレン草、レタス、サヤインゲン、オリーブ
・食用油
バター、ココナツオイル、オリーブオイル、ギー、ラード、アボカドオイル、マヨネーズ
・高脂肪の乳製品
生クリーム、チーズ(ソフト・ハードタイプ共に)、クリームチーズ、サワークリーム
・ナッツ&ナッツバター
アーモンド、ピーナッツ、ピーナッツバター、アーモンドバター、マカダミアナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、クルミ、松の実
・スパイス類
・水
・無糖のお茶
・コーヒー(基本的にブラック。少量のクリームなら加えてもOK)
・ベリー類(少量)

ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー
・人工甘味料(少量)
ステビア、スクラロース
・アルコール(少量)
ウイスキーなどの強いお酒、辛口のワイン、シャンパン

避けるべきもの

フルーツ、豆類、ポテトやキャロットなどのデンプン質。甘いもの全般(キャンディ、ドーナツ、ケーキ)

ダイエットのバリエーションも豊富

  • 周期的なダイエット
    週5〜6回ケトジェニックのガイドラインに従った食事を行い、週1〜2回を糖質補給日として140g〜160gの糖質を摂取。これはアスリートが短期的に取り入れている方法。*ケトジェニックダイエット中の糖質の摂取は50g/1日が目安。
  • ピンポイントで行うダイエット
    普段はスタンダードなガイドラインに従い、ハードワークの前にだけ糖質を摂取。一時的に糖質を入れても、燃焼されてしまうので支障なし。
  • ヴィーガン・ケトジェニックダイエット
    動物性食品を摂取せずに高脂質、低糖質を心がけたダイエット。
    *ケトジェニックダイエットに適している動物性食品をプラントベースドに完全に置き換えるのは難しいが、テンペ 、ナッツ、豆腐などから高タンパク質を摂取するのが一般的。

Ketoレシピ

ケトジェニックダイエットを行うには、飽きのこないようバリエーション豊富なメニューを楽しんで。インスタグラムから簡単にインスピレーションをもらおう!

Keko Diet
ケトジェニックダイエットを実践しているダイエッター向けのメニューがズラリ。ワンプレートやボウルがほとんどだから手軽に作れる。

High-quality Keto Content
サラダ、サンドウィッチ、ボウルからスイーツまで質の高いメニューを提供。ほとんどの投稿が動画なので作り方がよくわかる。

Keto Rezepte
ブラウニー、ピーナッツバターカップはじめスイーツのメニューは、ガイドラインに沿って作られている。全品にレシピがついているので簡単に作れる。

またスーパーマーケットには、「KETO」マークの入った食品が多く出回り、店頭では新商品が続々と紹介されています。以下の商品はAmazonでも人気のベスト10内に入るアイテムを抜粋。

Lily’s Chocolate/Ketoフレンドリーのチョコレートはステヴィアで甘みをプラス。ダークチョコレート、ソルテッド・アーモンドなどどれもハズしがない
Highkey Chocolate Chip Cookies/さくっとした軽めの食感がクセになる一口サイズのチョコレートチップクッキー。ローカーブ(炭水化物控えめ)、ローシュガー、グルテンフリーのマークも表示されてあるのでダイエット中の人でも安心して食せる
Good Days Mix/パンケーキ、ワッフルからコーンブレッド、チョコレートブラウニーなどのミックス類。全てシュガーフリーなのも嬉しい

他にもアイスクリーム、ブレッド、インスタントスープ、シーズニング、プロテインパウダーはじめ数多くの製品がリリースされている。ケトは一種のダイエット法ではあるが、糖尿病やてんかんに効くと医学的にも評価されている。長期的というより短期的に取り入れて理想の体重にまで減らし、身体のバランスをリセットするのに最適です。

SHARE