
〈Vol.01 Surfing at BEACH〉
私たちは海を守ることができる。それは、ビーチラバーとして、サーファーとして自然なことではないだろうか。そのアプローチの仕方は様々とある。なかでもリコメンドは、地球に還る植物由来の成分を用いた生活アイテムを選ぶというサステイナブルライフ。それは限りある資源を失わずに生活を循環させること。私たちが意識を高めていれば、すぐにでも行動に移せることに他ならない。その気持ちやアクションが大きな愛となって少なからず、海、そして地球に優しく、傍で歩み生きていくことができる。
地球に優しい行動を提案する連載を7回にわたってお届け。第1回は、ビーチでできることをご紹介。さあ、今こそ地球を愛するサステイナブルなビーチライフスタイルをはじめよう。
手を繋ぐ、海とサーフWAX
まずはサーフワックスから始めたい。海に直接触れるワックスは、パラフィン由来のものが多い。サステイナブル意識を高めるなら天然植物由来のオーガニックソイワックスを愛用しよう。海への害がなく安心。
オーストラリア生まれの遺伝子組み換えなしのオーガニックソイ(大豆)ワックス。100%有機栽培のココナッツオイルを使用。ワックス/Surf Organic
EXTRA Sustainable Ideasサステイナブルアイテムのバリエーション
「海には何も残さない」というプロサーファーの想いが詰まったオーストラリア・クイーンズランド生まれのワックス。100%天然のミツロウとオーガニックココナッツオイルのみ使用。パッケージも土に還る原料を使用という徹底したこだわり。そして、いつものペットボトルのドリンクからバンブーボトルをおともに。心置き無くピースフルなサーフィンを楽しもう。ワックス/Good Surf Wax、バンブーボトル/not just bamboo
掲載:HONEY Vol.027
※商品情報は本誌掲載当時のものです。