ワイキキに戻った、白い砂とクリアな海ロコの間で最近こんなことがウワサされていました。
「ワイキキの海が今までにないくらいキレイになっているらしい」
久しぶりにワイキキにサーフィンしに行ってみると、ウワサは本当でした。 今まで見たことがないようなクリアウォーターと、人がほとんどいない白い砂浜が続く綺麗なワイキキビーチがそこにあったのです。

世界中からハワイを訪れる観光客数は毎年増加し続けていて、 2019年にはなんと1000万人を越えたそう。 長い間ものすごい数の観光客を迎え、癒し続けて来たハワイの島々が 今やっと少し休息できているのかな、と思います。
ワイキキと同じく観光客に人気で、年間85万もの人が訪れるハナウマ湾では ある団体の調査によると、この閉鎖中、普段姿を見せなかった魚たちがどこからか現れて自由に泳いでいるそう。
島の観光業はもちろんハワイにとって大切なもの。 しかし他にも守らなければいけない大切なものがあると、 これをきっかけに島の人々が気づき始めたようです。
今後、これまでのようにたくさんの観光客を迎えるようになっても、 できる限り今の美しい海の状態を保ちたいと多くの人が願っています。
ハワイの美しい海を守るために必要なことのひとつが、 海水とサンゴ礁にとって安全なサンスクリーンを使用すること。 Avobenzone、Ethylhexl Methoxycinnamate、Homosalate(Aminobenzoic Acid)、 Enzacamene、Octisalate、Octocrylene、Parabensなどの成分は、サンゴ礁に害を及ぼすと言われています。 サンスクリーンを購入する際は、表のパッケージだけでなくぜひ裏の表示をしっかり見てから選ぶことが大切です。

今回は私が実際に使ってみた、ハワイで購入できるリーフセーフサンスクリーンをご紹介。

(右から)
All Good Website/
Instagram カルフォルニア発のボタニカルオーガニックボディ&スキンケアブランド。たくさんのサンスクリーン商品の中から私が選んだのは「SPF30 スポーツミネラルサンスクリーン」。オーガニックグリーンティ、アロエエキス、ローズヒップオイルなどが配合され、水中で80分間は落ちないとされているからサーフィンやダイビングに最適。しっとりしたテクスチャーと軽いつけ心地が個人的に好きです。同ブランドのSPF入りリップバームも愛用しています。
Badger Website/
Instagram オーガニックのボディ&スキンケアブランドとしてアメリカで長年愛されているバジャー。今回はアクションスポーツ専用に作られた「SPF35サンスクリーン」をピックアップ。汗をかいたり水中でも落ちにくいしっかりタイプです。入っている成分はなんとたった5つのみ。ナノ粒子不使用の酸化亜鉛、ひまわりオイル、ビーワックス、ホホバオイル、ひまわり由来のビタミンE。他にもフェイス用、ベイビー用など種類豊富なのでぜひチェックしてみてください。同ブランドのナチュラルな虫除けもとっても良くておすすめ!
Stream2Sea Website/
Instagram フロリダ出身のダイバーであるオーナーがパラオにトリップ中、自分のサンスクリーンがいかに海のエコシステムに害を与えているか気づいたことがきっかけで作られたサンスクリーン。ミネラルベースのみで作られています。私が選んだのは少し色の付いた、「SPF30ティントサンスクリーン」。グリーンティ、ホーリーバジル、わかめ、オリーブリーフなどを配合。パッケージも環境に配慮され、サトウキビ由来のレジンで作られています。
Hawaii Medicinal Website/
Instagram こちらは私が実際数年愛用しているもの。100%オーガニックの原料で作られているメイドインハワイのサンスクリーン。ハワイの人々が昔から“日焼け止めの薬草”として使用して来たナウパカの葉に、ココナッツオイル、オリーブオイル、シアバター、ビーワックス(ナチュラルにウォータープルーフの役割をしてくれます)、レッドラズベリーシードオイル、ビタミンE、キャロットシードオイル、ラベンダーオイルを使用しています。フリーダイビングが好きな私には欠かせないサンスクリーン。
Hawaii Medicinal のサンスクリーンは現在オンラインで販売中(通常はカイルア、カカアコのファーマーズマーケットでも出店)。 その他の商品はハワイ発のオーガニックフードスーパー「Down to Earth Kakaako」で購入しました(カカアコのほか、カイルア、カポレイ、パールリッジにも店舗があります)。 居住者と観光客が手を取り合い、今のハワイの自然、美しさを未来の世代に受け継いでいけることを願っています。 ハワイからたくさんのアロハの精神をもらったら、 ハワイの自然とカルチャーをリスペクトすることで同じようにアロハの気持ちをお返ししていただけたらと思います。 この宝石のような透き通ったワイキキの海が記憶の中だけにならないように……。
From Hawai'i with love ケアロヒ
Website/
Instagram