”消耗品は買わずにリフィル”がニュースタンダードへ
6月末にオープンしたハワイで初となるゼロ・ウェイスト・ストア「プロテア」。 ゼロ・ウェイストとは、文字通り「ウェイスト=無駄」を「ゼロにする」取り組み。 サステイナブルな商品を取り扱うだけでなく、ゴミになるようなパッケージやプラス チック類を出さないように運営する地球に優しいストアということ。 プロテアはオープン後すぐにオアフ島のローカルたちの注目の的となり、環境保護に 関心のある人々から多くの支持を得はじめている。そんな素敵なお店のオーナー、 ロリへインタビュー。店内もクルーズしながらご紹介します。
Q.なぜこのお店をオープンしようと思ったのですか?
A.家で使うシャンプーや洗剤などの消耗品は、新しいものを買うんじゃなくリフィルし たいとずっと強く思っていた。当時はそういうお店がまだハワイになかったの。大学を 卒業後、誰もやらないなら自分がお店を作ろうと思い立った。お店の構想が固まり出し たのは2年前ぐらい。その頃メインランドに4~5軒くらい同じようなコンセプトのお店 があって、今では30~40軒くらいに。マーケットがあると確信して、ハワイのビーチタ ウン、カイルアにお店を開けることにしたわ。海に囲まれているハワイでは、ビーチに 行くたびにプラスチックを発見していた。ビーチにいると、このプラスチックをなくし たい、という想いが強まってインスピレーションにもなったのよ。
Q.お店をオープンするにあたって大変だったことは?
A.決めた事をやり遂げることかしら。自分のアイデアに自信を持つことも大切ね。始めた ら後戻りはできないから、堅い意思が必要。最初はマーケットなどでポップアップをして いたけど、こういうアイテムはお店が必要ということがわかったの。みんながいつでも戻 って来られるお店を持つと決めて、去年の12月に物件を探し始めた。それからはトントン 拍子ですべてがうまく回り出したの。スタッフも素敵な人たちが見つかって、本当にあり がたく思ってる。

右_ケミカルな原料を一切使用していないヴィーガン食器用石鹸 左_100%ヘンプで作られたハンドメイドのキッチンスポンジ。見た目も可愛い 
右_リユースできる、コットン生地のラウンド 左_何度でも再利用できるステンレス製のストロー&コーヒーカップ 




店内ではリユースできるビンのボトルをサイズごとに販売。好きなボトルを選んだら、掃 除用洗剤やペット用シャンプーなどのオーガニックやナチュラル製品をフィルアップする

ボトルを購入しなくても、もともと使い捨てだったボトル類をリユースすることも可能。 お店に置いてあるので無料で再利用したり、もちろん自宅からビンなどを持ち込むのもOK


上_オーガニックスキンブランドの「Zatik」など、遺伝子組み換えでない商品や、ヴィーガン 商品などボディケアプロダクトも豊富 下_デオドランド製品もナチュラルなものを選びたい

右_たくさんのエコグッズで溢れている店内。ひとつずつディテールを聞くのが楽しい 左_100%天然素材の歯磨きタブレット


お店はカイルアタウンのホールフードやターゲットからすぐ近くで、アクセスしやすいのも魅力。 オーナーのロリやスタッフはみんなとてもフレンドリーで、知識も本当に豊富。質問にもひとつ ひとつ丁寧に答えてくれるから、何度も足を運びたくなる。今後間違いなくハワイのサステイナ ブルカルチャーを支える存在のひとつとなるプロテア。ハワイに渡航できるようになったらぜひ このストアで、彼女たちの想いを体感してほしい。

プロテア
Website /
Instagram From Hawai'i with love ケアロヒ
Website/
Instagram