私たちはいつの時代も、衣食住を動物に助けられてきた。でも、いつまでも支えられるのではなく、支え続けてくれた彼らに感謝の気持ちを込めて、“動物に優しく生きる日”を積極的作ってみない? デイリーシーンを見直してみれば、気軽に取り入れられるものがたくさんあることに気が付くはず。何からスタートすればいいか難しい課題だからこそ、これを読んで自分が取り入れられそうなものを見つけてみよう!
今回はファッションとコスメについて。女性のおしゃれは毎日のことだから、これが1アイテムでも、1日でも動物に配慮するものに変えるだけで、立派な貢献に繋がっていくし、何よりも自分が心地いいはず。そして、一番大切なのは良いアイテムかどうか。これから紹介するのは、春先に向けてぱっと華やかなスイッチに切り替えてくれるものだから、これから揃えたいと思っている人におすすめ。
サステイナブルなファッションへ
意外とファッションにも使われている動物由来の成分。表示まで見ないと中々気づかないことも多いから、この機会にタグを見る習慣をつけてみよう。それだけでも、自分が使っているものがどういうもので作られているのか知ることができて、環境への取り組みも意識がポジティブになるから。
素肌がより美しく見える明るいカラーニットに、ライトブルーのデニムパンツはウィンターシーズンの爽やかコーデ。環境に配慮して作られたニット¥15.000/ハウス オブ サニー(ロペ マドモアゼル)、ハイウエストでスタイルアップ効果もあるデニムパンツ¥12.800/アフェンズ(ジャングルジャム)、ウッド素材のイヤリング¥9.000/ロペ エターナル(ロペ エターナル アトレ恵比寿西館店)