2020年はどんな年でしたか。予期せぬ事態にぐらついた人もいるのでは。まもなくはじまる新しい時代に向けて、ここからは自分自身と向き合い、マインドをリセットする時間。無理やりポジティブにならなくてもいいし、作り笑顔をする必要もない。ただ、あなたがあなたらしく、前を向いて進めたらいい。
五感、使ってますか?Feel with all five senses
今の自分は何をどんな風に感じているか、身体がどんな反応をしているかの確認作業をしてみよう。身体感覚を伴う実感のある体験を積み重ねることが、自己肯定感・自己効力感を高めるために大切なこと。そのために今日からはじめられる方法をご紹介。
「一般的にはリラックスの方法やストレス低減の方法として紹介されていることばかりですが、同じ方法でも、その違いは身体感覚を味わうということです(池内先生)」
今日からできる10のこと10 thingsthings 01起きたら湯船に浸かる
目が覚めてしばらくは体温が低い状態にあるので、お風呂に入ることで交感神経が活性化して体温が上がります。シャワーでも良いですが、身体が温まっていく心地よさをゆったり感じるために、湯船に浸かるのがおすすめ。浸かりながらお腹や胸に手を当て、身体の内側にも意識を向けて、心地よい感覚をみつけて味わっていきましょう。入浴剤など香りを活用するのも◎
things 02朝のペパーミントのハーブティ
朝にお風呂やシャワーはちょっと……という人は、ペパーミントのハーブティもおすすめ。ミントは胃腸の蠕動運動を促進するハーブと言われているので、温かいペパーミントのハーブティを飲んで、胃腸の感覚に意識を向けて内臓感覚に気づいてみましょう。お腹には沢山の迷走神経が張り巡らされており、お腹の温もりは、副交感神経を優位にしてくれるので、身体の内側に意識を向けて、ゆったりとした感覚をみつけて味わってください。