HY×DJ HASEBEインタビュー | 初のリミックスアルバムがHONEYとのコラボでリリース

海を感じる国内アーティストが集結するアルバム「HONEY meets ISLAND CAFE -Sea of Love6」に満を時して初参加したHY(エイチワイ)。地元沖縄の海をこよなく愛する彼らはHONEY主催の配信ライブ「SEA OF LOVE 2」にも沖縄から参加。そして次なるコラボレーションは「HONEY meets ISLAND CAFE」シリーズの全ミックスを手がけるDJ HASEBEがHYサウンドをリミックスしたアルバム「HONEY meets ISLAND CAFE presents HY Ocean Blue Sound -The Surf Remixes-」。HY初となるリミックスアルバムは、サーフ、シティポップなどHONEYらしさ満載のサウンドで8月25日(水)にリリース。HYの“海”を感じるバンドサウンドが、DJ HASEBEのリミックスで潮風を感じるサウンドに。リリースを記念して沖縄と東京をつないでリモートインタビューを行いました。


HONEY(以下、HN):DJ HASEBEさんとの初めてのコラボレーションですね。まずはリミックスに収録する曲のHYさん選曲のポイントを教えてください。

新里英之(以下、H): HONEYの世界観にフィットするように海を感じる曲に寄せました。僕達自身が沖縄に住み、海の近くで自然を感じながら、僕達の音楽がつくられているので、海をテーマに選曲をしました。

HN:HYさんの選曲案をベースにHASEBEさんからも選曲の提案をされましたよね。そのポイントは?

DJ HASEBE(以下、HA):テンポが早めの曲が多かったのですが、リミックスアルバムの展開としてゆるめなものも混ぜたくて、「BLUE」「Island」「ココロホシゾラ」の代わりに、「さあ行こう」「366日」「三月の陽炎」を逆提案してみました。

HN:HASEBEさんからの戻しを受け、HYさんが最終的に選曲を決定させました。「BLUE」が再浮上、HASEBEさん提案の「さあ行こう」が選曲されました。そのポイントを教えてください。

名嘉俊(以下、S): HONEYさんとの企画なので、恋愛系の曲よりも、思いっきり海テーマの曲に寄せたかったのと、あとHASEBEさんとは第二弾もできたらと思っているので、HASEBEさんセレクトの「366日」「三月の陽炎」は後にとっておこうと。

HN:アルバムを通して聴いたHYさんの感想はどうでしたか?

仲宗根泉(以下、I):懐かしさを感じつつも、今っぽさがあって。いろんな世代の方に聴いてもらえるサウンドになって、いい意味でポピュラリティーのあるアルバムになったと思いました。
H:さわやかだなー!と感じました。僕達の地元にある海中道路、両サイドが海の4kmの長い一本道なんですが、その風景が浮かんできて、そこをドライブしながら、このリミックスを聴いたらよりマッチするんだろうなと思いました。
I:HASEBEさん、沖縄に来たらぜひ車を借りて、リミックスアルバムを聴きながら、海中道路までドライブしてくださいよ!

HN:HASEBEさん、実はよく沖縄にいらっしゃいますよね?

HA:今年すでに2回、仕事で行きました。毎年沖縄には行っているのに、なかなか色んな場所は見て回れてないんですよね。落ち着いたらまた行きたいと思っているので、足をのばして海中道路にも行ってみます。その時は一緒にライブとかやれたらいいですね。

HN:HYさんはバンドシーンでの活躍、HASEBEさんはクラブシーンでの活躍、違うフィールドの二者が、HONEYという媒体を通して、海がキーワードのサウンドが混ざり合ったコラボーションでした。HASEBEさんだからこそのサウンド感、どのように感じましたか?

許田信介(以下、SH): 全曲、驚き!でした。僕達の曲が、海をさらに感じられるようになり、自分自身、家にいることが多い中でこのアルバムを聴くと、おうちがカフェの一室のようになります。
I:個人的にも大好きなサウンド、おしゃれに仕上がったという印象でした! 「BLUE」は特にリズムがオリジナルとがらっと変わったのがいいですよね。「AM11:00」のあのイントロのメロディ、耳に残るんですよ。自分達にはない引き出しをHASEBEさんが開けてくれました。
H:今年はツアーができなくてみんなに会えない時、自分達の曲が生まれ変わって、みんなに届けられることが嬉しいですね。生まれ変わった曲達が新しい衣裳をまとって、「みんなにもう一度、聴いてほしい!」と言ってるかのような……。僕が気に入っているのは「さあ行こう」です。あの当時、実は僕達が表現したかったのはこういうサウンドなんじゃないかと思えるぐらいでした。ぜひ生まれ変わったサウンドを楽しんでほしいです。
S:サウンドが生まれ変わったこの曲達は、懐かしいのに新しさもありますよね。だから僕達のことを知らない若い世代の方がリミックスを聴いて、そこからオリジナルを探してくださる方もいると思うんです。このリミックスがそんなきっかけになったら嬉しいですね。また、全曲短めにカットされたアウトロ(後奏)が驚きでした! 余韻がほしいのに、HASEBEさんはバシっ!て切っちゃうんですよ(笑)。結果、メロディの余韻が鳴り響く。HASEBEさん計算してる?って思いました。切り方が潔いんですよ。曲を長くせずに、思い切りコンパクトにする。この手法はこれからの楽曲制作の参考になると思いました。
HA:曲自体を短くアレンジするのがテーマだったので、曲を短くするためにはまずイントロとアウトロを削るかと(笑)。短くする一番の理由は、もう一回聴きたいと思ってもらえることかな。僕のくせなんですが、最後のサビの後に8小節あると、次の曲につなげやすい。だから最後のサビ終わりでバシって切っちゃうのは、そこで気持ちよく終わらせたい感覚で、DJ的発想かもしれないですね。

HN:リミックスのエピソード、各曲のテーマについて教えてください。

HA:リリックを聞いていると、自然と沖縄の海のイメージがひろがってきましたね。「Ocean」をサーフロックっぽくしたので、遊びを入れてもいいかなと思って、「BLUE」をテンポ早めのラテンっぽいアレンジにして、GIRA MUNDOさんにギターを弾いてもらって、他の曲との差別化を狙いました。「さあ行こう」はミドルテンポで’90年代的R&Bアプローチと決めていたんですよ。「HY♡SUMMER」は’90年代初期イメージ。テンポを早めにHIP HOP的アプローチにしました。

HN:HASEBEさんがDJ プレイでリミックスアルバムから1曲かけるとしたら?

HA:HIP HOP、R&B好きリスナーに向けて「さあ行こう」ですね。すっと入っていきやすいかなと。早く聴いてもらいたいですね。発売日近づいたら、かけますよ!

HN:HONEY読者に、リミックスアルバムから「沖縄の海の景色が見える1曲」を選んでもらえますか?

I:「さあ行こう」ですね。聴きたい場所は夜の恩納村の漁港。街灯がきれいで、人もいなくて、星がきれいなんです。星を見ながら、漁港の近くにおいしいスープ屋さんがあるので、テイクアウトして切ない気持ちで曲を聴きながら、そのスープ飲みます!(笑)
S:「ホワイトビーチ」ですね。ホワイトビーチは実在するんですが、在日アメリカ海軍の港湾施設なので、ビーチは見えるけど僕達は入れない場所なんですよね。なので、車で渡れる離島にある浜比嘉島ビーチがおすすめです!
H:海中道路推しです! 車を降りて砂浜を歩いたり、車の中から両サイドの海を見るだけでも気持ちが晴れます。ノリノリで「BLUE」を聴きたいですね。
SH:北谷の海ですね。サンセットがきれいな場所なので、夕方「Ocean」を聴きながら散歩したいですね。

HN:HYさんはうるま市の観光大使も務めていますが、HASEBEさんを案内したい場所はありますか?

S:絶景ポイントでパワースポットの「果報(カフウ)バンタ」(バンタとは沖縄の方言で「崖」)です。
HA:しっかりメモしました!

HN:今度は青い海と空の下で、HYさんとHASEBEさんのリアルなコラボができたらいいですね! 最後にHONEY読者のみなさんにメッセージをお願いします。

SH:このアルバムを聴いてもらって、来年のツアーでせひ会いましょう、みんなでひとつになりましょう!
I: HASEBEさんとのご縁があって、読者のみなさんの中にはHYを初めて聴いてくださった方がいるかもしれません。気になった方は、ぜひオリジナルも聴いてほしいですし、読者のみなさんに楽しんでもらえるような曲を作っていきたいと思います。
H:コロナで大変な時期ですが、心をやすらげてくれるのは音楽です。HASEBEさんが手がけたリミックスで自分も癒されました。ぜひみなさんも癒されてください!
S:なりたい自分を目指すことをテーマに掲げたり、HONEY読者のみなさんは海や自分を大事にしている方が多いと思います。HASEBEさんがテーマとする、ゆるく、リラックスできるこのリミックスは、自分を大事にしたい時、1日の終わりに聴くBGMとして、ぜひ聴いてもらいたいです。
HA:自分のライブ配信で、HYさんの「ホワイトビーチ」「AM11:00」のリクエストをいただいてかけたこともあったし、7曲をリミックスさせてもらって、HY、HONEYとのコラボ企画でしたが、すでに自分のアルバムみたいな感覚です(笑)。このコラボレーションをひとりでも多くのリスナーと共有できたら嬉しいです。

■HY
サーフRemixアルバム
「HONEY meets ISLAND CAFE presents HY Ocean Blue Sound -The Surf Remixes-」
8月25日 Release UPCH-2233 2,310円

<収録曲>
1. ホワイトビーチ(DJ HASEBE Honey Beach Remix) 
2. HY♡SUMMER (DJ HASEBE 90s Weekend Remix)
3. AM11:00(DJ HASEBE Sea of Love Remix)   
4. Ocean (DJ HASEBE Surf Pop Remix)
5. 車に乗って (DJ HASEBE City Boy Remix)
6. BLUE (DJ HASEBE Latin Wave Remix)
7. さあ行こう (DJ HASEBE Butter Smooth Remix)

※音楽専門情報サイト「REAL SOUND」ではアルバム内容にさらに踏み込んだ対談を公開中!
※今回のリミックスアルバムのダイジェスト映像も近日公開予定! HYメンバーが撮影した沖縄の写真を、HONEYらしく紹介します。

SHARE