カリフォルニア発! 地域に根付いた隠れ家的なマーケット「Jackson Market and Deli」

世代を超えて地域の人々に愛される、1925年創業の老舗マーケット。ヴェジタブルやフルーツなどの青果類は扱われていないが、日常に欠かせない食品は一通り揃う。そのほとんどが、オーガニックやグルテンフリー、ヴィーガン食品。オーナーがイタリア系アメリカ人ということもあり、店内のカフェでは本場のイタリアンコーヒーが楽しめ、併設のデリでは作り立てのサンドウィッチやラップ、パニーニが人気。バックヤードには木々が生茂るテラス席があり、店舗で購入した品を食べたりコーヒーを飲みながら仕事するお洒落なアントレプレナーも多い。ちなみにここカルバーシティはソニーピクチャーをはじめいくつかムービースタジオがあり、ビーチバイブスのオシャレな映画関係者も立ち寄る。


Jackson Market and Deli
ジャクソンマーケット&デリ

Address/4065 Jackson Ave Culver City, CA  90232
Tel/(310)425-8426
Open/7am〜8pm
公式サイト
・客層:10代〜70代の男女。ファミリーはそのうち3割ほど
・プライス:★3(厳選されたプライスレスなアイテムが揃う)
・カスタマーのストイック度:★2.5(ヘルシー思考のローカルやビジネスピープル)
・ファッション度数:★3(サステイナブルファッションやビーチカジュアル)
・サーファー度数:★3(ビーチから車で25分ほどで、サーファーは全体の3割くらい)


イタリアのシシリア様式を模倣した一軒家をリノベーションした、家庭的な温かみを感じさせるハートフルな空間。クラシックな看板は、オープン当初からずっと変わらぬまま

トロピカルなグリーンがセンスよくアレンジされたテラス席。店前の通り名がジャクソンアヴェニューなので、その名をとってジャクソンマーケットと命名

オリジナルアイテムの種類は少ないが、このTシャツ($16)はポップなデザインで人気。ショップスタッフも愛用している


住宅街にひっそりと佇む、80年以上続く老舗のマーケット。他店にはない魅力を5つまとめてみました。

1_朝から行列のカフェ&デリ

エスプレッソやカプチーノなど本場のイタリアンコーヒーが楽しめるカフェ。オーダー後に作ってくれるデリではサンドウィッチやラップが人気。

出来立てのペイストリーは素材の良さを生かし甘すぎない味付けに隠れファンが多い。右_一番上の段にあるカップケーキ$3.5は人気のグルテンフリー 左_毎朝スクイーズされる搾りたてのオレンジジュース16oz/$5.95と、表面はサクッ&中はしっとりの絶品スイートポテトケーキ$4

人気メニューのひとつパニーニの「Ruben」$13.99。 ボリューミーなコーンビーフが美味

アーティーチョークのハマス(地中海料理のディップ)が優しく包み込むヴェイタブルラップ「Vegetare」$10.99

2_緑が生い茂る、まるで避暑地のようなガーデン

バックヤードをカフェテラスとして開放。トロピカルな観葉植物が繁茂し、そこはちょっとした避暑地。ストアで購入したフードやドリンクをここで頂く。

ヤードの奥には池がありコイフィッシュ(鯉のことを皆こう呼んでいる)が泳いでいる。ここにいるだけで心が和む

広場には大きなテーブルとベンチを設置。その周りを囲むように植物が生い茂っている

八角形の屋根付きの空間。ここは気がいいので、タロットを引いたり手相を見たりとスピリチュアルな空間としても活用されている

3_定番人気のヘルシードリンク

新商品が続々と登場するヘルシー系飲料。中でもバラエティに富んだコールドプレスジュースやコンブチャなどが人気。

スペースはさほど大きくないが、定番からトレンドものまでセレクト。冬でも半袖で過ごせる日もあるので、炭酸飲料やコールドプレスジュースなど冷たいヘルシー飲料を常備

最近話題のコールドプレスジュース。デトックス、エナジーチャージなどの目的別に飲み分けて。Little West $8.5~

ファーム直送の新鮮なヴェジタブルやフルーツをギュッと絞った極上のトニック。Goldthread $4.09~

コンブチャブームが続く中、フルーティでライトな口当たりのクラフトコンブチャが登場。Better Booch$2.68〜

4_手軽に調理できるオーガニックのカーブス(炭水化物)

グルテンフリーフードや炭水化物ダイエットに励む人も増加中だが、エネルギー源として必要な人も多い(ヘルシーフードの解釈はシチュエーションによって違い、それぞれのチェイスを尊重)。そんな人達から人気のカーブス食品も扱っている。

こちらの棚には、パスタやライスなどのカーブス食品が集結。老舗ブランドからオーガニックのものまで幅広く取り揃えている

特に人気のオーガニックなカーブス品を紹介。右_旬のスクワッシュや豆類から作られたインディアンカレー。Tasty Bite Organic Coconut Squash Dal 265g/$2.99 ※炭水化物が入っているライスと食すことを前提にカーブス類と分類 中_今やアメリカのトラディショナルフードのひとつ、マッキンチーズ(マカロニ&チーズ)もオーガニックだから安心して食せる。Annie’s Organic Macaroni & Classic Cheddar 170g/$4.20  左_本場イタリアのオーガニックパスタ Garo Falo Organic Penne 500g/$4.46

5._口寂しい時にちょっとつまむ+αのお楽しみコーナー

お腹が空いていなくてもついチェックしたくなる話題の新商品がズラリ。

体に優しいヨーグルトやチョコレート、ハニーなどがラインナップ

口に入れると、とろーりとろけるココアのトリュフは、エナジーサポートとしても重宝。Honey Mama’s Cocoa Truffle 70g/各$3.50

トレンドのマッシュルームエキス入りのオーツからできたヴィーガンヨーグルト。Mush 74.1g/各$3.15

番外編

昔ながらの駄菓子屋的雰囲気のスナックコーナー。ガムやキャンディ、クッキーなど手軽に食べれるスナックはこちらの棚で見つかる。


青果類は扱っていないが、それ以外の日用品が一通り揃う昔ながらのマーケット。’80年以上も愛されているストアは地域に根付きコミュニティに愛されている。

photography & text : Momo Takahashi

SHARE