
女性と切っても切り離せない月経。それは月の満ち欠けと同じように巡ってくる大切なもの。とはいえ、身体や心が揺らいでしまう時でもあるから、自分で心地いいポジションを見つけて整えて行きたい。今週はそんな月経に向き合えるものをピックアップ。次の周期に備えておこう。
HONEYが提案するto do listは他にもたくさん!来週はなにをしよう、新しいことへチャレンジしてみたいと感じたらぜひ記事をチェックして。
【来週やりたい3つのこと】記事一覧はこちら
to do list 01
「漢方薬剤師監修の食べるお茶」

一ヶ月の中で、自分の心身を労りたいときやご褒美タイムなど、自分の好きなタイミングで、お茶を飲んだり、パックをしたり、ワークをしたり、自分の心身といい関係をつくる時間。それを漢方薬剤師監修の食べるお茶で叶えられれば嬉しい。デイリリーが提案するのは毎月のリズムを気持ちよく過ごすためのセット「Moon Ritual Set」。食べるお茶“EAT BEAU-TEA”をはじめ、8種類の和漢植物から生まれた黒糖生姜シロップ“Uplift Herbal Syrup”、大粒でふかふかの“棗”など、毎月のリズムに寄り添うデイリリー商品5種類が楽しめる。さらに、毎月異なるオリジナルのポストカードが一枚入っており、ポストカード裏のQRを読み込むと、その月の3つのワークを体験することができるというのも楽しみ。心と体を整える新習慣にぜひ。
to do list 02
「本格的なインティメイトケアをスタート」

植物のちからで美しい一生に寄り添う愛知県発のトータルライフケアブランド、ワフィト。そこで人気を誇るデリケートゾーンケアシリーズのミニサイズを一つにした「インティメイト トライアルセット」はもうチェックした? ケアの基本である、洗う・潤すを叶えるボディウォッシュ「インティメイト ウォッシュ」と、ボディローション「ルブリカント」、デリケートゾーンにも使用できる「インティメイト オイル」がセット。旅先への携帯用としてはもちろん、初めての方にもぴったりのお試しサイズだからどれを選べばいいか迷う人へもおすすめ。
to do list 03
「自分に合う吸水ショーツを見つける」

フェムテックブランド、ナギは6月1日(水)から30日(木)までの一ヶ月間、イセタン ミラーにてポップアップイベントを開催。デリケートな月経をダイレクトに受け止める下着だからこそ、納得いくものを選びたい。だからこそ、私たちの身体ともっとうまく付き合うために生まれた、一枚でも過ごせる吸水ショーツは必見。吸水機能や防水機能に加え、防臭機能、制菌効果(菌を減らす効果)のある機能素材を使用しているから安心して使いこなせるというわけ。実際手に取って、好きなデザインと機能性を見てみて。
コメントを投稿するにはログインしてください。