心も身体もヘルシーに|プラス志向をつくる「自然」の取り入れ方4選

さまざまな価値観が変化している昨今、それにともなって鬱々としたり、不安になったり。そんな日々をポジティブにプラス志向で乗り切るヒントを、その道のエキスパートがしっかり伝授。自分に優しく、地球に優しく。新たな時代をハッピーに過ごすために。

ハーブを育てる

ベランダで簡単に育てられるハーブはガーデニングにぴったり。毎朝、採れたてハーブをオムレツに入れて。サステイナブルの第一歩。


食べ物について考えてみる

スーパーでぽんぽんカゴに入れるだけじゃなく、産地や成分、パッケージ方法をチェックしてみる。習慣にしたらきっと何かが見えてくる。

食の教養を身につける

自分が口にする食物を選択し、責任を持てる世の中が理想。今食べている肉、魚、野菜、水はどこから来たのか。前後を知ることで、身体への影響、ひいてはエコシステムを知ることにも繋がります。その一環として家庭での栽培もおすすめ。様々な発見や疑問が生まれ、もっと自分の気持ち良いほうへ進めるのでは。


太陽の光を浴びる

顔だけさっと日やけ止めを塗って、朝の光の中で空を見上げて、手足をのばして、素足を土につける。地球の呼吸と自分の呼吸がリンクする。


ワンピース¥20.000/シーピー シェイズ(スピック&スパン ルミネ新宿店)、腰に巻いたシャツ(参考商品)/ジ エルダー ステイツマン(サザビーリーグ)、ネックレス¥5.000/ルイク、中に着たスイムウエア/スタイリスト私物


ビタミンCを摂る

ノンシュガーで、濃縮還元よりストレートを。コールドプレスなら余った繊維も食べたいところ。毎朝フルーツを手搾りするのも◎。


Tシャツ¥9.800/ルイク

日常生活で賢く摂取

ビタミンCはストレスがかかったときに真っ先に活躍する成分。疲れをとり、免疫力を高める効果もあります。人間は植物のようにビタミンCを作る能力がないので、果物や緑黄色野菜から摂取してください。ローズヒップティーやルイボスティーなどのハーブから採れるものも。サプリメントで補うのもありです。

SHARE