
東京・南青山〈Seasonal Organic Natural くれは食堂〉
オーガニックやヴィーガンな食を心がけて、もっとヘルシーに美しく、地球にも優しい暮らしをしていきたい。そんな人たちのために、HONEY編集部が厳選したレストランやカフェを紹介する連載。
第7回は、東京・南青山にある「Seasonal Organic Natural くれは食堂」をピックアップ。
調味料から丁寧に手作りしている、優しい発酵ごはん
南青山の街角にたたずむ「Seasonal Organic Natural くれは食堂」の看板。2階のお店へ上がると、都心とは思えない、静かで落ち着いた空間が広がっている。窓からは緑が臨め、天気のいい日は心地よい風が吹き抜ける。アンティークのチェアやキャビネットが置かれ、どこか懐かしさを感じるような、ほっとする雰囲気だ。

「男性、女性問わずお一人でも居心地が良い様に、明るくてあたたかみがあり、良い気が流れている場所にしたいと思っています」。そう話してくれたのはオーナーシェフの堤 由起子さん。もともとはパートナーとイタリアンレストランを経営しており、そこを離れたときに、一人でできる範囲で自分の想いが伝わるようなお店がやりたいと、この食堂をオープンした。
コンセプトは“身体だけでなく心にも優しいごはん”。素材の良い食事が身体にも心にも良い影響を与えることを実感して、食事の大切さに気が付いてもらえる、そんなお店にしたいという想いがあったという。

「身体に染みる味で、翌日の体調も違う」と評判の料理は、自然栽培・無農薬・有機野菜と自家製発酵調味料でつくる発酵ごはん。調味料も手作りで、時間をかけて発酵させ、加熱処理していないので、菌がパワフルに身体の中で働いてくれる。ドリンクも、自家製発酵ドリンクやナチュールワインなど全てナチュラル、オーガニックのものだ。
「前職のイタリアンレストランでも食材にこだわりあって、それが当たり前になっていたので、ここを開業する前に別のお店で働いた時は驚きました。“オーガニック店”を掲げていても、実際は一部の食材に限られていて……。働いていて体調を崩してしまいました。そこで食材の大切さを再確認して、ナチュラルフード、種、土、農法について学び、ライセンスを取得。ヴィーガンは自分で実際に3か月試してみて、肌の調子もメンタルの状態もすごく良くなったんです」と堤さん。お店では、ヴィーガン対応の食事はもちろんスイーツも楽しむことができる。

また、ヴィーガンでない人も一緒に食事が楽しめるようにと、飼育にこだわった豚肉、鶏肉、天然魚介も用意している。丁寧に育てられた素材をできるだけシンプルに調理して、テーブルへ。可愛いお皿に盛り付けられた色鮮やかな食事やスイーツは、目にも美味しい。そして優しい味に舌鼓を打とう。ちょっと疲れた日や、体調を整えたい時、何度も行きたくなってしまう癒しの空間だ。
〈Recommend Menu〉
【発酵ごはん定食】
無農薬野菜と自家製発酵調味料で作られた定食。品数が多く彩りも華やか。バランスの良い食事を提供するため、セットされた定食のスタイルにこだわっているそう。お皿も可愛いくてほっこり。¥2.000
【ヴィーガン・グルテンフリーケーキ】
米粉やナッツやフルーツを使った、グルテンアレルギーやヴィーガンの人にも安心のヘルシーなデザート。砂糖も不使用。バナナケーキのほか、みりんレーズンと抹茶のケーキ、チョコレートケーキなどがある。¥600
【自家製発酵ドリンク】
甘酒、酵素ジュース、梅ジュース、塩レモンジュース、生姜ジュースなど。自家製の無農薬南高梅、無農薬夏蜜柑、無農薬焼酎、オーガニックラムで発酵させた梅焼酎や梅ラム酒も楽しめる。ソフトドリンクは¥600~900
CONTACT
Seasonal Organic Natural くれは食堂
東京都港区南青山3-8-26パートナーズ表参道2FTEL 03-6875-529611:30~(14:00L.O.)15:00、18:00~(20:30L.O.)22:00(月曜、火曜定休)
公式サイト
※発酵講座、季節の手しごと講座はお休み中。来年再開予定。