今週をアクティブに過ごす!10 月 26 日から行けるイベントまとめ

買うアイテムへの思い入れやスペシャルなストーリーがあるものは、長く使い続けられるかと。見るだけでも楽しいから、ぜひ行動へ移してみては?


個性豊かな家具が並ぶ都会の公園

1

都心の空き物件を占拠し、その場所に適したアートや設計を展開することで、新たに命を吹き込むSKWAT。彼らが新たに手掛けたのは、アーティスティックな間接照明や目を引く赤いカーペットが配し、夜の公園をイメージして地下空間をプロデュース。そんなSKWAT/PARKがついに完成。
実は、一階にベーシックで洗練されたスタイルが人気のファッションブランド、ルメールのエクスペリメンタルショップが展開し、二階には海外の出版社やギャラリーから個性的なアートブックを輸入・販売するtwelvebooksとタッグを組んだ刺激的なフロアが広がっている。そんなデザインやアートに囲まれた地下に存在する、夜の公園をイメージしたSKWAT/PARKはひっそりと佇み、都会の喧騒を忘れさせ寛げる空間のように感じられるはず。
この場に置かれている家具や照明は販売されているものもあるので、心惹かれるものがあればチェックしてみて。


あなたのお買いものが世界を変える⁉

「難民の匠の技を届けるMADE51が日本初登場!」

2

人や地球にやさしい暮らしのためのオンライン・ショッピングモールを運営する、スース カンパニーのポップアップショップが10月28日(水)から11月3日(火・祝)の期間限定で登場。「そのお買いものが世界を変える~私のSDGsは、ソーシャルグッドを選ぶこと~」が今回のテーマ。
日本初登場となる、難民が故郷で培った技術や才能を生かしてものづくりに取り組むグローバルブランド、MADE51(メイド フィフティーワン)など、サステイナブルな16ブランドが勢揃い。
買い物はその商品に「いいね♡」を押すことだから、アクセサリーや下着などここから選んでみようかなと目を向けることから始めてみよう。
難民の自立支援を目的としてUNHCRが立ち上げたグローバルブランド、MADE51のアクセサリー。ミャンマーやシリア、アフガニスタン、ブルキナファソの難民と呼ばれる方々が細かい技術で丁寧に作り上げたもの。ネックレス¥12.000、ブレスレット¥4.250、ピアス¥4.500/MADE51


クリスマスが今年もやってくる

「クリスマスの準備を始めよう!」

3
伊勢丹新宿店で、12月25日(金)まで「イセタン クリスマス ステーション 2020 -ファインディング ワンダーズ-」がオープンした。
おうちでもクリスマスが楽しめるようなデコレーションアイテムや、大切な人へも贈りたいギフトなど豊富なラインナップとなっている。クリスマスのワクワクした気持ちをより盛り上げてくれる、お気に入りのアイテムや、温もりを感じる作り手の作品を見つけに足を運んで見てほしい。
お家に幸せをもたらす北欧の妖精ニッセ。子どもたちと家を見守ってくれる優しい彼らは、クリスマスの時期になるとサンタのお手伝いをしてくれる。いたずら好きで、いつの間にか飾り物の場所が変わっていたりするような、家の中で起こるちょっと不思議なことは、チャーミングな彼らのしわざかも。そりに乗ったサンタ¥3.850、フエルトツリー小¥1.870、フエルトツリー大¥2.200、スノーマン¥2.750/ノルディカニッセ

SHARE