
「家族みんながリラックスして過ごせる家」。それを叶えるために工夫したのが、インテリアの色と素材。そこにローカルアートのポップさも加わり、オセゴーらしい家が誕生した。
ガレージの門を開け、道を渡り砂丘を越えるとそこはオセゴーのビーチ。2階に上がればゴールドやベージュ、光の加減によっては白く輝く砂丘が視界いっぱいに広がる。サーフスポットの近くでありながらプライベートが守られたサーファーにとって理想的な場所に、カロリーヌ&ジュリアン家族は越してきた。しかし5人で暮らすには少し手狭なサイズだったので思い切って建て替えることにし、カロリーヌがこだわりを詰めた家が完成した。
「テーマはオセゴーの風土、環境と調和するビーチハウス」
外壁を濃いグレーでしつらえているため外から見ると無機質な印象もあるが、中に入ると雰囲気は一転。壁の大部分にOSB(環境に優しく、DIYにも使いやすい木製の合板)が使われ、リビング、ダイニング、テラスまで繋がる広い空間はナチュラルで明るい。家具は基本ウッドで統一し、ラタンのイスやテーブルがリゾートテイストをプラスしている。
「オセゴーは建築条例が厳しいから、制限が多い中で建築家と相談しながら家を建てた。外壁は塩害対策を考えてのグレー。海の近くに住めるのは最高だけど、それだけじゃない(笑)。でも私はモノクロが好き。黒や近い色をインテリアに取り入れるから、結果的に家全体の統一感、個性にもなった。ポジティブに捉えるのは割と得意よ!」



色遣いにこだわるフランス人らしく、カロリーヌはインテリアに使用するカラーを3つに絞った。大好きな白と黒に、木のベージュ。そして、アクセントに少しだけ黄色も使用した。
「黄色はオセゴーの砂の色だしね。でも色を限定した一番の理由は、壁や棚にOSBを使ったから。木材の破片で形成されるOSBは1枚1枚に模様がある。そのバランスを計算して他の色の使用は控えたの。OSBを使用することに建築家たちは眉をひそめたけど、環境にいいし譲れなかった」
カラー以外にインテリアにもこだわっている点がある。それはアートやオブジェはできるだけローカルのものを選ぶこと。例えば白壁に黒一色で描かれたイラストは、Boul Rostanの作品。リビングと2階の息子たちの部屋の壁に描かれたアートが、気分を落ち着かせてくれる。ダイニングに飾られたキュートなサーフガールのアートはEncres Marineの作品。階段近くにはChipiron Surfboardsがディスプレイされ、その上にはジュリアンのガン(ビッグウェーブ用のサーフボード)が飾られている。まるで父と息子の絆を表しているようだ。


「長男のボードはまだ未使用だけど彼は今11歳。近いうちに壁から外されるだろうね。わたしのガンは冬のビッグウエーブ用で、ここから南に1時間ほど行ったバスク地方のリーフで使用している。年に数回しか使わないからボードは新品のようにキレイで、出番がないときはワックスを落としてインテリアの一部として飾ることにした。ガンは長いから置き場に困るという実情も解消できるし、一石二鳥だよ」とジュリアン。
サーフィン好きなジュリアンと海好きなカロリーヌ。2人はオセゴーでハンバーガー屋さんを始め、いま大ブームとなっているクラフトビールも流行る前から手がけていた。地域に根ざした仕事をする中で多くのローカルと知り合い、お互いに協力し合ってビジネスをしている。



「家で1人のときは、2階のヨガルームにいることが多い。砂丘を眺めながら身体を動かしたり、瞑想している。家族がいるときはキッチンにいるのが好き。料理をしながら子供たちがプールで遊んでいる姿を見るのはこの上ない幸せ。家にいるときは最大限にリラックスする分、外ではバリバリ働いているわ(笑)」
この家を建てたことで、インテリアを含めた家づくりに新たな情熱を見出した2人は、数年前から貸別荘業にも進出。ローカルとなった今、ビジターにオセゴーを楽しんでもらおうと精力的な毎日を送っている。その原動力はこのビーチハウスで培われたものだ。





HONEYと一緒に家をつくる「HONEY HOUSE PROJECT」アンバサダー募集!

これから家を建てる予定のある方、リノベーションや改築をお考えの人に朗報です! 2023年、海への思いをのせたHONEYのハウスプロジェクトがスタートします。
建築デザインのパートナーに迎えるのは「The Holiday」。旅するように暮らすためのセカンドハウススタイルを、日本全国のコーストラインにプロデュースするチームです。
HONEYハウスは「美しい海と自然を次世代に受け継ぐための家」がテーマ。下記3つのベーシックコンセプトを掲げ、海を愛する女性たちが幸せに暮らせる家を国内外にプロデュースしていきます。
とはいえ、家造りにおいて本当に大切なのは、見た目のデザインや機能以上に、実際にそこに住まう人々の想いや生き方。そこでHONEYハウスプロジェクトの第一弾ではアンバサダーを募集します!
アンバサダーになると家造りの相談会や国内外のオープンハウスツアーにご参加いただける上、ハウスデザインのフルオーダーが無料になるスペシャルモニターに選ばれるチャンスも。
HONEYとともに家づくりをしたい方の応募をお待ちしています!
コメントを投稿するにはログインしてください。