
12月27日(日)、HONEY初となるオンラインライブを開催します。海を愛する8組のアーティストが集結! 全国のビーチラバーに感謝を込めて、ハートウォーミングで海を感じるLIVEをお届けします! “SEA OF LOVE”をテーマに集まった豪華アーティストのパフォーマンスに全国どこからでもアクセスできるオンラインライブ。配信終了後、もう一度見たい人も、見逃してしまった人も3日間は何度でも視聴可能! 画面越しに今年最後のビーチライフ・ミュージックをぜひお楽しみください。出演は、HONEYプロデュースのYouTube映像 [SURF TRIP FROM ABOVE]で極上の音楽を提供してくれたジャズギタリスト小沼ようすけ、12月16日にカバーアルバム「by the Sea 2」をリリースするLisa Halim、ワンカリの常連アーティストPES、新時代のシティポップを紡ぐシンガーソングライター大比良瑞希、海と自然を感じるオーガニックスタイルが共感を呼ぶFUKI、ハワイからはHONEYオーディションのウィナーHonokaも登場! さらにグローバルに活躍する話題のシンガーソングライター、マイケル金子も急遽決定。さらにさらにゲストとしてDJ HASEBE、KEISUKE SAITOの参加も決定しました! 出演者の楽曲はSpotifyの「SEA OF LOVE」プレイリストでも公開! 押しアーティストの曲や新曲を予習しながら楽しんじゃおう。
Blue Vintage
多国籍な感性と日本人離れした歌唱力が魅力のヴォーカルJ. Speaksと、ギターとともにその人生を歩んできた生粋のギタリストTaiga、ふたつの強烈な個性が交わり、“海”のエッセンスが自然とにじみだす豊潤なサウンドを発信し続けている。
小沼ようすけ
ジャズをベースに様々な国を旅して得た経験を音楽にとり入れながら、世界を音で繋ぐギタリスト。HONEYプロデュース、カリフォルニア・マンハッタンビーチのドローン映像の音楽を担当(現在YouTubeで公開中)。来春ソロギターアルバムをリリース予定。
PES
HIP HOPアーティストとして1996年より活動。 MCとしてのパフォーマンスから作詞作曲、楽曲プロデュース、 グラフィックデザインまで活動は多岐にわたる。2018年に自身のレーベル「HOLON SOUNDS」を設立し、マイペースに楽曲制作の日々を送る。
Lisa Halim
サーフィンを趣味にナチュラルライフを謳歌するリサ。その姿は同世代の憧れであり、歌声は癒しとなり、共感を呼ぶ。2週連続シングル配信を経て、12月16日に待望のサーフアコスティックアレンジ・カバーアルバム第二弾「by the Sea 2」をリリース。
FUKI
ラブソングを歌い続け、SNSを中心にリアルで等身大の歌詞とナチュラルな歌声を発信。海や自然を感じるオーガニックなスタイルが多くの支持を集めている。ウクレレとのコラボでリリースしたカバー曲「Pretender」が話題沸騰中。
大比良瑞希
新時代のシティポップを紡ぐ次世代型シンガーソングライター。アコースティックからオルタナティブまで縦横無尽に表現し、フジロック、サマソニなどの大型フェス出演やCMへの楽曲も提供。DJ HASEBE最新作でのコラボも話題のアーティスト。
Honoka
ハワイ在住、世界中のウクレレシーンで知らない人はいない存在の次世代ウクレレプレイヤー&シンガー。サーフィンと音楽をナチュラルに楽しむライフスタイルを送りながら音楽活動を続ける。HONEYオーディション第3回目のウィナー。
Michael Kaneko
湘南生まれ、南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライター。ウィスパーながらも芯のあるシルキーヴォイスが話題となり、2017年のデビュー前にもかかわらずその声は5,000万人に届くことに。2020年8月、1stアルバム『ESTERO』リリース。活躍の場を世界規模で広げている。
<Live Information>
◆日時:12月27日(日) Open 16:45 / Start 17:00 *20:30終了予定
◆視聴料:3.000円(税込) *チケット代のほかに購入手数料がかかります※見逃し配信購入も 3.000円(税込)となります※チケット購入・詳細はこちらままで
◆チケット購入期間:12月7日(9:00)〜12月30日(20:00)※ライブ配信終了後、チケットをお持ちの方は12月 30日(23:59)まで視聴可能となります
↑チケット購入はこちらから
↑Spotifyプレイリストはこちらから
◇「動画視聴における推奨環境」「通信環境」「注意事項」はZAIKOのサイト内でご確認ください
◇イベントに関する問い合わせ
HONEY編集部「SEA OF LOVEイベント係」honey-mag@neko.co.jp