日本初上陸のアイテムが満載。今話題のエシカルセレクトショップ「Ethical&SEA」

「エシカル」、「サステイナブル」、「テック」をコンセプトに、日本初上陸の商品を含むコスメ・フード・雑貨などのライフスタイルアイテムを600種類以上集めたエシカルセレクトショップブランド「Ethical&SEA(エシカルシー)」。今回は、その第一弾店舗として3月4日にオープンした「Ethical&SEA 横浜」を紹介!


エシカル&海をテーマにした、日本初上陸のアイテムが満載!

「Ethical&SEA 横浜」という店名の通り、「エシカル」「海」がお店のコンセプト。アメリカ西海岸カルチャーにインスピレーションされた「オーガニック」や「オーシャンフレンドリー」をメインキーワードに、海や地球環境、SDGsに配慮した商品や各種環境系認証商品が並ぶ。

何よりも驚くのが、アイテムの豊富さ。店舗に携わるメンバーたちが実際に手に取り、体感し、本当に良いと感じたものだけを厳選。メーカーやブランドから商品ができる過程のストーリーまでをヒアリングし、自信のあるアイテムだけしか置いていないという。

そんな商品それぞれに込められたストーリーの魅力をさらに引き出しているのが、プライスカードに表記されたアイコン。
ORGANIC(オーガニック成分配合)、OCEAN FRIENDLY(水質汚染防止)、PLASTIC FREE(プラスチックフリー)、GREEN RECOVERY(森林保護・CO2削減)、FAIRTRADE(フェアトレード)、 VEGAN(ヴィーガン)、 NATURAL(自然由来成分配合)という7つの理念アイコンで、どの商品がどんなエシカル消費に繋がっているのかを一目で判断できるようになっている。

さらに、通勤・通学時などに活用できるエシカルコンビニコーナーも注目したいポイント。ペットボトル不使用のドリンク類やちょっとした小腹を満たしてくれるオーガニックスナックなどが並んでいる。相鉄線の改札からすぐの場所にあるので、コンビニ代わりに使ってほしいという想いがあるのだとか。
日常のなかに、もっと手軽に「エシカル」を取り入れることができそう。


Checkしておきたいアイテム

ケミカルを使わず、オーガニック農園で育てられたプラントや自然由来の素材を使ってつくられたコスメを展開する「CAMYU(カミュ)」。売上げの2%は自然環境保持団体に寄付されている。大人気のオーガニックCBDシリーズのなかでも「ブラッドオレンジ」は、 Ethical&SEAで先行発売されているアイテム。ぜひチェックしてみて
静岡県産有機JAS認定のハーブをふんだんに使用した、贅沢なスキンケア&ヘアケアシリーズ「ORGANIC STORE」。90〜99%天然由来成分を使用し、水はもちろん、容器も国産にこだわる徹底ぶり。シンプルなパッケージで、手に取りやすいのもうれしい。オーガニックハーブの優しい香りに癒されそう
環境にやさしく日々の暮らしに特別な時間を与えてくれる、LA発のキャンドルブランド「P.F.Candle Co.(ピーエフ・キャンドル)」。ソイワックスキャンドルやフレグランス商品など、日々の暮らしにちょっとした贅沢を与えてくれるアイテムが揃っている。

もちろん、この他にも気になるアイテムが満載。コスメからフードまで、「Ethical&SEA」に来ればすベて揃うのがうれしい。3月11日にはEthical&SEA アトレ川崎店、3月下旬にはEthical&SEA アトレ大井町店もオープン。この春からエシカルな暮らしを始めたいという人は、ぜひ訪れてみて。

SHARE