
今回ピックアップするショップは、フリーズドライの具材と旨味たっぷりの生みそを盛り付けた“味噌スープの実”が人気のMISONOMI。日本人に馴染み深いお味噌汁を、おしゃれに取り入れられれば、日常の食卓がより豊かになる。
アートを“食べる”。新しい鑑賞スタイル
お湯を注ぐだけで食べられるインスタント味噌汁のイメージを、ご褒美のような一品に格上げたMISONOMI。
誕生のきっかけを代表の坂野さんに聞いてみた。

「実は、最初からスープを思いついたわけではなく、自分の中にある豊かさを追求した結果がスープだったんです。
私自身、アーティスト・クリエイティブディレクターとして活動している経緯があり、絵を描こうと考えたことがスタートでした。
しかし、自分が描いた作品を展示をしたり、誰かに所有されることがゴールではなく、もっと多くの人の日常生活に届けたいと感じたんです」
そして、海外の文化を取り入れるのではなく、日本の風土にあった素材を使用し、世界へ発信できるカタチを追求。
行き着いた先は、観賞者のお腹に届ける、“食べる”というアートの新しい形だった。
一息つくのにカフェではなく
スープスタンドという選択

私たち現代人の生活習慣が目まぐるしく変化している中で、「味噌汁はアップデートされていない」と気づきいた坂野さん。
そこで思いついたのが“つくる楽しみ”、“見る楽しみ”を加えた、スープを作ること。
「今はカフェカルチャーが浸透し、カフェ巡りを楽しみますよね。そして、ヘルシーなものをお腹に入れたいという気持ちもあるはず。
でも、なぜかカフェに変わって、スープや味噌汁という選択肢はあまりないなと思いました。
そこで、絵を描きはじめようと考えた時の気持ちを込めて、カフェのようなワクワク感を取り入れた、新しいスープを作ろうと考えたんです」
そうして誕生したのが、絵のキャンバスに見立てた白いモナカに、彩り豊かな絵の具のようにフリーズドライの具材を盛り合わせた、味噌スープの実“MISONOMI”だった。
ヴィーガン味噌スープを作ろうと思った
きっかけとは?

左_ズッキーニとオクラのヘンプシードみそスープ。栄養抜群のズッキーニと、とろみ食感のオクラが、体の中から潤いを与えてくれる。LUSH FOREST ¥700
「MISONOMIは見て楽しい、メルヘルシーなスープです。
日本国内だけでなく、世界中に広く、素材としての味噌の魅力を知ってもらおうと考えていました。
海外では健康や美容、そしてメンタルのセルフメンテナンスのためにヴィーガンをライフスタイルに取り入れている人多いですよね。
味噌汁にはお魚由来のお出汁を使用していることが多いため、国内外問わず誰でも安心して楽しめるスープの開発をしたいと思ったんです。
そして生まれたのが、玄米みそと野菜ブイヨンを使ったヴィーガン味噌スープ。
味噌を素材として扱いつつも、味噌汁を目指さない。和食でも洋食でも、どんな食生活にも合うことを意識しています」
夏の恵みでパワーチャージ!

「これからくる夏におすすめしたいのは、南瓜・ズッキーニ・人参のベジみそスープ“サマーサンセット”。
米みそに人参チップをトッピングし、かぼちゃ、ズッキーニを添えたベジタブルスープです。
夏の恵みを感じる、たっぷり野菜で食べごたえ抜群かつ、ヘルシーで甘みのある一品。
また、ビタミンカラーの見た目がエネルギッシュで、目からも内側からもパワーをチャージしてくれますよ」
アート作品のように
タイトルをつけたスープたち
MISONOMIは見た目だけではなく、素材や味わいにもこだわっている。
味噌や出汁の種類も豊富で、スタンダードな米みそ、素材にこだわった甘みのある麦みそ、あごだし、のどぐろだし。また、ヴィーガンの方も楽しめる玄米みそに野菜ブイヨンなどを使用。

さらに、味噌だけではなく、カレースープやポタージュスープ、ピリ辛スープなど、お味噌汁の枠を超えた新しい味わいを揃えているのも、多くの人に届けるための秘訣。

左_甘くて香り高い桜海老と、乾燥によって甘みが増した切干大根からは滋味深い味わいが溶け出し、出汁の美味しさをダイレクトに味わえます。GREEN WAVE ¥700
個性豊かなスープは、世界中の広大な景色やその土地ならではの色彩、春夏秋冬の季節が織りなす情景をイメージして制作。
まるでアート作品のようなタイトルにも目を落としてみて欲しい。

左_シャキシャキ食感のレンコン、玉ねぎ、白玉麩とこんもり具材。新しいのになんだか懐かしい味わいの秘訣は、みそとほうじ茶の出会い。WINTER SNOW ¥700
「忙しい朝や、軽く済ませようとワンプレートでの食事のときに、ぜひ取り入れてみてください。
色鮮やかなスープがあるだけで、心も体も少しだけ温まり、ヘルシーに、そしてリラックスした時間を過ごせます。
そんなひと時を自分へプレゼント。もしくは大切な人へプレゼントしてみてください。
食事シーンをMISONOMIが彩豊かに、心地よいひとときの支えになれば嬉しいです」
コメントを投稿するにはログインしてください。