おうち時間にDIY。海風感じる手作りインテリア | Vol.2 流木シャンデリア

風があたたかくなり、 新しいビーチシーズンが始まる。
太陽とシーブリーズを感じに海へ出かけたら、そのTipsをMy Roomへ取り入れよう。ビーチリィルームのマストハブである流木。そこからインスパイアされる“WOOD”に注目。 欲しかったインテリアを好みのアレンジで手に入れられるのがD.I.Yの魅力。リミテッド感溢れる自分らしいアイテムを作りあげて。

今回は、流木の隙間からこぼれだすムーディな光が印象的な「流木シャンデリア」の作り方をご紹介。お部屋に飾ると、海外インテリアのモダンな印象にガラリとクラスアップしてくれるアイテム。部屋を照らす光も、ビーチラバーならではの趣きに。


DRIFTWOOD CHANDELIER(流木シャンデリア)

>>MATERIALS & TOOLS

・流木…10本
・トップになる木版丸型…1枚
・電池式ボールライト… 1本
・チェーン… 100cm
・ハテナフック… 1 ~3本
・ネジ
・テープ
・ボンド各種※以上すべて適量
・インパクトドライバー

・ペンチ

>>HOW TO STEP

step: 1

流木を組み合わせてデザインし仮置きする。海で拾った流木は、煮沸消毒と乾燥をしてから使用する (今回は市販を使用)

step: 2

流木をネジとインパトドライバーでジョイントしていく。リアルな流木は、実は重みがあるので、落下が危険。本数は少なめがベター

step: 3

②で重なる部分にボンドを付け、マスキングテープで固定。 装着できたら剥がし、 他も全体がしっかりまとまるよう補強

step: 4

電池式のボールライトを流木にバランス良く絡ませる。ソケット+電球を付ける場合は、組んだ流木にネジで固定して

step: 5

④の電池部分のフタ用の円形木材が取り外せるよう、渡し板をしっかり固定。木材と下段の流木の数箇所にチェーン用のハテナフックを装着

step: 6

⑤に吊り下げた際に水平になるようバランスをとりながらチェーンをかける。安定が悪い場合はハテナフックをプラス

step: 7

天井から吊るしバランスが良好なら完成。流木をホワイトにペイントするとよりビーチリィに。アーティなオブジェとしてもインパクト絶大

SHARE