
今日からHONEY公式YouTubeチャンネルで公開がスタートする新コンテンツ「Eat more vegetable! 」。
地球にやさしい暮らしを考えて、週に1回からでもお肉を食べない日をつくってみよう。Meat Free Mondayから、居心地のよい暮らしを。
Vol.1 「ババガヌーシュと季節の野菜」のつくり方
今回から4回にわたって紹介するのは、手軽でヘルシーに楽しめる中東の料理。エキゾチックな味わいが、やみつきになりそう。なかなか海外に行けない今だからこそ、ヴィーガン料理を楽しみながら旅気分も味わって。
なかでも今回は、ババガヌーシュ(ナスとごまのディップ)の作り方をご紹介。エキゾチックなフレーバーが春の彩り野菜にぴったり!もちろん野菜だけでなく、クラッカーやパンに合わせて食べても◎
【材料】
・ナス…3本
・練り胡麻ペースト(タヒニ)…大さじ2
・にんにく…1片
・オリーブオイル…大さじ1
・レモン汁…大さじ1
・塩…少々
・クミンパウダー…小さじ1
・カット野菜 (菜の花、人参、カブ、スナップエンドウなど季節の野菜)
仕上げ:
・パセリ
・パプリカパウダー
・オリーブオイル
【作り方】
1)180℃のオーブンもしくは魚焼きグリルなどで、ナスの皮に焦げ目をつける。なかが柔らかくなるまで焼く。
2)ナスの皮をむき、内身を出して冷ます。
3)材料をすべてブレンダーにかけ、なめらかにする。
4)器に盛り付け、仕上げにオリーブオイル、パプリカパウダー、パセリをちらす。季節の野菜と一緒に味わって。