身近にあるものでセンスある部屋づくり。4STEPでできる簡単DIY | Vol.2 ポッド

家にすでにあるものを、ヴィンテージ加工してみない? そうすれば、見飽きた家具だって一気に新鮮味を帯びるはず。 たったの4ステップでできる、簡単な工程さえマスターすれば何も買い足さずして模様替えが実現可能。

今回は、簡単にヴィンテージ感が演出できる「ポッド」のつくり方をご紹介。普段のリビングが一気におしゃれに。



Pod(ポッド)

>>HOW TO MAKE


step: 1

シンプルな素焼きの植木鉢も塗り替えれば、全く違うアイテムへと変身。ここでは、天然由来の塗料、ターナーのミルクペイントフォーガーテンのミルキーホワイトを使用

step: 2

全面と内側にも白を塗り、乾かし終わったらちょっとの塗料をハケにとって、掠るように力を入れずに軽く塗っていこう。今回採用したのはクラウディ―ブルー

step: 3

ちょっと多めに塗りすぎちゃって、掠れ風にならない……なんて時は、紙やすりで削る。そうすることで、下地の白が見えていい塩梅に仕上がる。削りすぎにはご注意を

step:4

完成したものがこちら。ブルーの掠れ具合がまるでヴィンテージデニムのように味が出ているのがわかるはず。塗った時のムラも気にしなくていいから、初心者でも簡単


掲載:THE BEACH INTERIOR(ビーチインテリア) (NEKO MOOK)

SHARE