心も身体も満たされるヴィーガンレシピ。【Eat more vegetable! 】Vol.2 キヌアとハーブのタブレのつくり方

今日からHONEY公式YouTubeチャンネルで公開がスタートする新コンテンツ「Eat more vegetable! 」。
地球にやさしい暮らしを考えて、週に1回からでもお肉を食べない日をつくってみよう。Meat Free Mondayから、居心地のよい暮らしを。


Vol.2 「キヌアとハーブのタブレ」のつくり方

前回に続き、紹介するのは手軽でヘルシーに楽しめる中東料理。エキゾチックな味わいが、やみつきになりそう。なかなか海外に行けない今だからこそ、ヴィーガン料理を楽しみながら旅気分も味わって。

今回は、キヌアとハーブのタブレのつくり方をご紹介。タブレとは、中東で親しまれているサラダのこと。さっぱり爽やかで、ヘルシー。暑い夏にもうれしい一品。

【材料】
・キヌア…/1/2カップ
・トマト…1個
・きゅうり…1/2本
・赤たまねぎ…1/4個
・ハーブ(お好みで。パセリ・ディル・バジル・ミントなどがおすすめ)
・塩…小さじ1/2
・レモン…大1個
・オリーブオイル…大さじ2〜3
・クミンシード…大さじ1


【作り方】
1) キヌアを炊く 小鍋にキヌアを入れ、キヌアから1cmくらいまで水を注ぎ、塩を1つまみ入れ、蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にして約10分。ゆであがったらザルにあけて水気を切っておく。
※Tips:ゆであがるとヒゲ(胚芽)が出てくるので、それが合図
2)トマト、きゅうり、赤玉ねぎをすべてミジン切りに。
3)好みでハーブをミジン切りにする。
4)1〜3をすべてまぜる。
5)クミンシードを入れ、塩、レモン、オリーブオイルを混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしながら味をなじませたら完成。
※Tips:クミンシードは熱したフライパンで炒って香りを出してから使うのがおすすめ。

HONEY公式YouTubeチャンネル

SHARE