
心豊かに過ごすためのヒントになりそうな一冊を、毎週末HONEY編集部が紹介。
週末のおうち時間に、ぜひ手にとってみて。
今週紹介するのは、人気エッセイストで、「暮らしの手帖」の編集長を務めていた著者 松浦弥太郎さんの『「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン』。こころで考えることから、くらしも仕事も充実させてみよう。
常に「自分」をアップデートすることを忘れずに
「自分らしさ」はいらない。というタイトルに思わずドキっとしてしまう一冊。でも読み進めていくとわかるのは、「自分らしさを捨てることで、自分らしさが更新され、自分らしさが広がる」ということ。自分らしくないから、この仕事には手をつけないという固定観念を持つのではなく、自分らしさもアップデートしていくことが大事。もちろんそれは仕事だけではなく、ファッション、考え方、生き方、人とのつきあい方など、すべてに通じること。
これまで「自分らしさ」にとらわれすぎて、世界を狭めていたのかも……と気づかせてくれる一冊。ときには、「自分らしさ」を捨てて、今の自分が本当にいいと思ったことを直感で選ぶことだって必要。それが新たな自分の可能性を知ることにもつながるはず。
素直にこころで感じたことに従って、新しいことにもどんどんチャレンジしてみよう。
「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン / 講談社
松浦弥太郎 (著)