大人気のナチュラルマーケット「トレーダージョーズ」に潜入|Trader Joe's7つの特徴とは

カリフォルニアのナチュラルマーケットを紹介する企画の第5回は、日本でも知名度の高い「トレーダージョーズ」をピックアップ。因みに“トレジョー”という愛称で呼んでいるのは日本人だけ。店内に一歩足を踏み入ると、オリジナルアイテムやバラエティに富んだ商品がフルラインナップ。知識豊富なバイヤーが世界中で買いつけてきた、ヘルシーで美味な食品やプロダクツをローコストで販売している。


Trader Joe’s
トレーダージョーズ
Address:4675 Admiralty Way, Marina Del Rey, CA 90292
Tel:1 (310) 301-4461
Open:8:00am~9:00pm
https://www.traderjoes.com

・客層:ファミリー含め20〜50代の男女、家族が主流
・プライス:★4 (リーズナブルなオリジナル商品から、ややハイエンドな食材&アイテムまで揃う)
・カスタマーのストイック度:★3.5(本気のヴィーガンやヴェジタリアン、ペスカタリアンから、緩めなウェルネスピープル、ローカルカスタマーまで)
・ファッション度数:★3 (バラエティに富んでいるが、清潔感がありトレンドを意識したオシャレ層が多い)
・サーファー度数:★4(近くのビーチまでは10分と近く、きちんと感のあるサーファーが目立つ)

1967年にカリフォルニア・パサディナで誕生。創業者のジョー・クーロンビーの名前をとって「トレーダー・ジョー」と命名。この頃、全米で流行りはじめたコンビニエンスストアとはあえて違う形態のナチュラルマーケットを展開した。オープン後数年間は、ブッチャー(肉を捌く職人)がリーダーとなり、ハムやチーズがたっぷり入ったサンドウィッチを提供することで話題に。’79年からはアリゾナをはじめ店舗が拡大。’90年前半にはカリフォルニア全域に広まり、後半にはニューヨークにオープン進出。現在は、全米に503店舗を持つ大型チェーンスーパーマーケットに成長した。手ごろな値段と豊富な品揃え、オーガニックアイテムを含めサステイナブルなプロダクツが多いため、サーファーはもちろんティーンからファミリーまで幅広い層に愛されている。


日本でも人気のエコバッグ。エリアや季節によってデザインが違うので、お気に入りが見つかったら即ゲット


店内はエリアにちなんだディスプレイが施されている。マリーナデルレイ店の目の前はハーバーということで、ボートにちなんだアイテムが壁を彩る


マリーナでよく見かける浮き輪も


ヨットクラブのエンブレム。マリーナデルレイだけでなく近くのサンタモニカやヴェニスのクラブも讃えられている

みんな大好きなオリジナルアイテム
フードはもちろん、デイリーユースアイテムもほとんど揃うオリジナルアイテム。


オリジナルブランドは手頃な価格のモノばかり。右から_一振りするだけで味が締まるPink Salt Crystals$1.99(12g)、マルチに使え味を整えるEveryday Seasoning$1.99(65g)、固定ファンが多いDark Chocolate Bar with Caramel & Sea salt $1.99(85g)、プラスするだけで味がまろやかになるオーガニックコオナッツオイル$4.99(473ml)、アンチエンジング対策にもなるビタミンEオイル$4.99(118ml)、日やけ肌を癒し保湿を促すローズウォーターフェイシャルトナー$4.99(118ml)、数年前から人気のケフィア Low Fat Kefir Plain (946ml) $2.99


Trader Joe’s7つの特徴

1.入り口には色とりどりの生花がラインナップ


単品からブーケまでリーズナブルなプライスなのが嬉しい。カスタマーは特別な日でなくても気軽に購入している。$3〜


旬のチューリップはワインカラーをチョイスしてシックに。$4.99

2.季節のベジタブルが一目瞭然


エントランスからストレートに見えるヴェジタブルコーナー。今の季節はカラフルなペッパーが並んでいる


ペッパーの隣にはアーティーチョーク。ガーリックとバターを添えて、ソテーにして頂くのが人気


ウッドのシェルフを使用したり、全体をベージュでまとめているためとても落ち着く

3.隠れファンが多いオーガニックトーフ(豆腐)


すっかり定番になったトーフもオリジナルで勝負。木綿や絹ごしに近いもの、スプラウト入りなどが並ぶ


こちらはプレーン。木綿と絹ごしの中間的な存在で、炒め物などに重宝する。High Protein Organic Tofu $2.49 (454g)

4.安心して使えるオリジナルのビューティグッズ

ビューティコーナーはそれほど広くないが、良質でロープライスのプロダクツが多い。中でもサーフ女子がよく愛用しているものを紹介。


右から_ソイビーン&ココナッツオイルからなるビタミンEオイルは肌や髪などマルチに使えるVitamin E Oil Blend $3.99(118ml)、細かいミストが肌に浸透しダメージ肌に保湿を促してくれるRose Water Facial Toner$3.99(118ml)、抗菌作用が高いティートゥリー配合のシャンプー&コンディショナー。Tee Tree Tingle Shampoo & Conditioner各$3.99(473ml)


食用のオーガニックココナッツオイル。料理にも活用できるがスキン&ボディケアに使用する女子も多い。Organic Coconuts Virgin Oil $4.99(473ml)

5.アイスクリーム

バラエティに富んだ冷凍食品。意外と知られていないが、オリジナルのアイスクリームはとっても美味。


右から_上品な抹茶の味が楽しめるmatcha green tea Ice Cream $2.99(473ml)、甘さ控えめのSoy Cream VANILLA $3.99(1oz)、ややもっちりしたテクスチャーが独特のFrench Ice cream $3.69(1oz)

6.圧倒的な種類のダークチョコレート


トレーダージョーといえば、豊富なチョコレート! パッケージで買うのも楽しい


大人に人気なダークチョコレート3選。右から_カカオ85%が詰まったVALRHONA NOIR EXTRA AMBER 85% CACAO(100g)、フェアトレードかつオーガニックだから安心して食せるTrader Joe’s FAIR TRADE ORGANIC 72% Belgian Dark Chocolate Bar(100g)、やや甘味が効いたDark Chocolate with Caramel & Sea Salt 70% Cacao (85g)

7.充実したリカーセクション


お酒コーナーもかなり充実しているが、なかでもワインは豊富。手ごろなカリフォルニア産やオーガニックが人気


右から_最近イチオシのシリーズSHAWのロゼワイン。2018 California Rose Made with Organic Grapes $3.99(750ml)、コックリと味わい深いレッドワイン Trader Joe’s Growers Reserve 2019 Merlot California  $4.99(150ml)、サーフィン後に気軽に飲めるテーブルワイン Green Fin White Table Whine $3.99(750ml)

<まとめ>
まだまだ挙げたら切りがないトレジョーの魅力。かなり厳選して紹介したが、店に一歩入ればバラエティに富んだ品数に思わず興奮してしまう。お土産はもちろん、ギフトで困ったら是非立ち寄って欲しい。

SHARE