“ヴィーガンライフ”をさりげなく始める。いつもの一品をこれに変えるだけ! おすすめアイテム5選

大好きな動物たちへのリスペクトもあるし、共に心地よく生きていきたいとは思いつつも、ついつい感じてしまう“ヴィーガン”への壁。それを思ってしまうのは、完璧を求めてしまっているからかも。

無理に続けていては長続きしないから、楽して取り入れられそうなものを見つけたり、ヴィーガンだから買うのではなく「好きなアイテムがたまたまヴィーガン」というシチュエーションを作ることで、さりげなくスタートさせてみない?

そんな気軽にトライできそうな、おすすめアイテムを5つピックアップしてみたのでチェックしていこう!

【オーガニックフード おすすめ6選】はこちらからチェック


Vegan food 01
インスタントフード

忙しくて料理する時間がない!という時に頼りたくなるのが食品ブランド、チレットから発売されているインスタントフード。これは、小麦を原材料としたと“有機ブルグルのアーティチョークリゾット仕立て”。

インスタントと聞くと不健康なイメージがあるけど、スーパーフードのものであれば、お手軽ながらヘルシーな即席料理ができちゃうからおすすめ。しかも、一日の1/2の食物繊維が取れる、オーガニック・デトックス食品として海外でも注目を受けているから、ヘルシーな気持ちで食べられるかと。

Report
袋に入った有機ブルグルをお皿にだして、水200mlを加え、電子レンジで6分ほどチンするだけ。加熱後よく混ぜれば、ホクホクした軽い食べ心地なリゾットが出来上がり。これ一つで満足する量が出来上がるのも、嬉しい。


Vegan food 02
プロテイン

ワークアウトやダイエットに励む女性にとって欠かせないのがタンパク質。その中でも効率的に摂取できるプロテインは、スポーツ後や朝食の置き換えとしてなど登場シーンが多いアイテムの一つ。同じプロテインでも様々な種類がある中から、ヴィーガンライフを始める人にぴったりなのが“ソイプロビューティ”。

7種のスーパーフードと88種の植物発酵エキスの美容成分も同時に摂れるから、インナーケアも叶えてくれる優れもの。また、大豆由来なので食物繊維が含まれており、ゆっくりと消化吸収されるので、腹持ちも抜群。着色料、香料、人工甘味料・白砂糖、グルテン、ミルク、保存料も不使用とこだわりも◎。

Report
プロテインがあまり好きでない人でも、飲みやすいと感じられるほどの滑らかさ。きな粉ミルクのような優しい甘味だからこそ、飽きずに飲むことが出来るのもいいところ。水と混ぜるのもいいけど、豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクなどと混ぜると、もっと濃厚な味わいになるから試してみて。


Vegan food 03
スーパーフード

小麦若葉、大麦若葉、クロレラ、スピルリナなどのスーパーグリーンにビタミンCを加え、内側からの健康をサポートするパウダー“メルローズ オーガニック エッセンシャル グリーンパウダー+ビタミンC”。

大地の恵みと海の恵みのトータルバランスに優れたグリーンパウダーとビタミンCが一袋にまとまって接種しやすくなっているから、外出先でも気軽に飲めて便利。

Report
グリーンの味わいが深い青汁にビタミンCならではの酸味が爽やかな味わいのパウダー。水に溶かして飲むのもいいけど、スムージーに加えてあげるのも飲みやすさがアップしておすすめ。スーパーフードを手軽に取り入れたいときに重宝するアイテム。


Vegan food 04
ミルク

キュートなパッケージがアイコニックな、オーストラリアではスタンダードな“ボンソイ”の豆乳を知っている? これは、クリーミーな口当たりとほのかな甘みを感じられるもの。豆乳に苦手意識のある方も飲みやすい仕上がり。

また、コーヒーやチャイなどのカフェドリンクとも相性抜群なので、多くのバリスタが愛用しているのも特徴。そのまま飲むだけでなく、コーヒーブレイクにスムージーにと活躍してくれるはず。

Report
カフェで出会ったボンソイの豆乳。お家でもカフェと同じクオリティのソイラテが飲みたいなら、これをおすすめします。癖や独特な香りが抑えられているから、牛乳の代わりとしてぴったり。


Vegan food 05
スイーツ

おやつの時間だってナチュラルなものをチョイス。動物に配慮するだけでなく、作ってくれている人にも優しいものを選びたいから、フェアトレードのドライフルーツを。ピープルツリーの“ドライマンゴー”は、フィリピンの太陽の恵みをたっぷり浴びたマンゴーを、着色料、漂白剤、酸化防止剤未使用で作ったもの。

マンゴーをスライスし、シロップに漬けて乾燥させて仕上げられたからこそ、 しっとりした食感。フルーツの旨味をぎゅっと濃縮した美味しさは病みつきになるかと。

Report
ドライフルーツなのに、みずみずしいフレッシュな味わいを感じられます。外で小腹が空いた時にこれがあれば、ヘルシーなおやつタイムに。ヨーグルトのトッピングとしても◎。

SHARE