「HONEY meets ISLAND CAFE -Sea of Love 7-」の新曲が続々配信スタート

ライフスタイルブランドThe HolidayとのコラボレーションCD「HONEY meets ISLAND CAFE -Sea of Love 7- Collaboration with The Holiday」が本日から一般のCDショップでも発売開始しました。タワーレコード、蔦屋書店ではThe Holidayの特製サシェも初回特典として提供しています。また、アルバム収録曲のダイジェスト映像も本日公開! HONEY STORE限定のカレンダーをコラボしたフォトグラファー、Brooklyn Hawai’iの写真を曲のイメージに合わせて制作したこの動画を見れば、お気に入りの曲が見つかるはず!

さらに、収録曲も先行配信シングルで発売がスタート。プレイリストに入れてビーチライフを楽しんでください。HONEYアーティストオーディションの第4弾ウィナーの初リリース作品も!

WST / Waiting for the waves (THE CHIKURA UMI BASE CAMP Remix Ver)

Def TechのマイクロとShu Dosoの2人のサーファーによる音楽ユニット“WST(ダブスト)”のニュートラックは海と波がテーマの優しいサーフ・アンセム! WSTは前作「Sea of Love 6」に続いての参加。「Waiting for the waves」のオリジナルバージョンはこの夏に彼らのニューシングルとして発売予定。HONEYからのリミックスが先出しとなるリリースです!

田中裕梨 / ふたりの夏物語

「City Lights」シリーズでCITY POPの名曲を歌い継ぐBLU-SWINGのヴォーカル“田中裕梨”。「HONEY meets ISLAND CAFE」の最新作「Sea of Love 7」には「ふたりの夏物語」のカバーで参加。林哲司作曲・杉山清貴&オメガトライブの’80年代夏のシティポップ代表曲を、少しだけテンポダウンしつつも’80s感満載の秀逸なカバーを披露。2020年の「Sea of Love 5」には、大瀧詠一「A LONG VACATION」収録の名曲「雨のウエンズデイ」のスムース・カバーで参加。

Taishilou / 変わらないもの(First Recording Version)※HONEYオーディションウィナーアーティスト

コロナ禍によりストップしていたHONEYアーティスト・オーディションのウィナー作品が遂にリリース! 今回のウィナーは福岡県在住、24歳のリアルサーファーの「Taishilou(たいしろう)」。歌声、楽曲の良さもさることながら、サステイナブルな思考やライフスタイルが今回のオーデイションを勝ち抜いたポイントのひとつ。地元福岡で海・自然と触れ合いながら、リサイクルファッションや環境保全活動も実行している。Z世代のサーフミュージックシーンを築いていく可能性を秘めたアーティストです。収録の「変わらないもの」は、オリジナルの作詞・作曲作品。地球へのメッセージをフレッシュな歌声でお届けします。

RiE MORRiS / Let it flow

湘南をベースに活動する女性シンガーソングライターRiE MORRiS(リエモリス)。オーガニックな質感のリリースが話題を呼ぶシンガーのHONEY初参加作品。「Let it flow」は海、地球をテーマに書き下ろした、今回の収録のためのニュートラック。葉山出身の新進気鋭のプロデューサーRyoma Takamuraのビートに乗せたクール&チルなサウンドに仕上がりました。

笠原瑠斗 / 緩りらら

北海道札幌出身のR&Bシンガー笠原瑠斗(かさはらりゅうと)。R&B、Soul Musicシーンで今最も注目されるシンガーソングライターの一人。地元で人気沸騰中の彼の「海」をテーマとしたラブソングは、「Sea of Love 7」のために書き下ろした最新曲。J-POPシーンをも席巻する要注目シンガーです。

SHARE