
love nature
&
be loved by nature
大地の上にテントを張り、太陽や風、月や星に愛されながら、野生の生き物たちと共存するキャンプ。そこで感じるのは、地球で生きる喜び。美しい自然の中で過ごすのだから、環境に配慮したサステイナブルなキャンプグッズを使いたい。
RESPECT FOR TREE
穏やかに揺れる炎を見つめ、燃える木が奏でる音に耳を澄ます焚き火。そこに焚べる木が、森へのリスペクトを込めたものだったらどんな満たされる時間になるだろう。

養分たっぷりな木の樹液は、冬眠から目覚めた野生の熊にとってご馳走。そんな美味しい部分を手に入れようと、熊は木の皮を剥ぎ取る“くまはぎ”をする。昔の里山は、薪や山菜を取りに行き、整備することで明るく見通しのいい環境だった。でも、今は整備する人がいなくなり、里山が荒廃し、人と熊の生活圏の境目が曖昧に。木々がくまはぎされてしまうと、木は枯れ、腐り、倒木被害や土砂崩れの原因となったり、林業の建築商材の木が廃材となってしまうことも。森の宝である木を無駄にせず、人間と熊のライフスペースを守るために、くまはぎに遭った木をキャンプ用の薪にする“くまはぎの薪”プロジェクトがスタート。売り上げの一部は里山整備に使用される。薪をこれに変えることで、焚き火を楽しみながら美しい森づくりに関われる。

ノープラスチックな温もりあるキャンプギア6選

旅するように暮らすための、セカンドハウススタイルの家

自然を愛する、あの人に聞く。心地よい暮らしを叶えるためのヒント | Vol.10 パーマカルチャー

コメントを投稿するにはログインしてください。