
菌でケアする“菌ケア”という独自のアプローチで、毎日のライフスタイルの見直しをサポートしてくれるケアブランド、KINS。
目に見えるものを整えるだけではなく、目には見えない内側や外側の菌のバランスを整えることで、「いつもよりなんだか調子がいい日」へと導いてくれるプロダクトが充実している。
今回、HONEY編集部員A(20代後半)とM(30代前半)の女性2名が体験したのは、お肌の菌バランスがわかる検査キット、コンシェルジュによる食生活のアドバイス、お好みのサプリメントが付いた、KINS BOX。
目に見えないからこそ、どういった変化が訪れるのか、菌のバランス検査結果、サプリメントを1ヶ月トライしてみて感じたことなど、リアルな視点でお届け。
2023年度の新生活を心地よく過ごしていくための参考にしてみて。
KINS BOXで叶うもの

腸内には100兆〜1000兆個もの菌が住んでいると言われている。
これらの菌は、生活習慣やストレスなど、様々な要因で菌バランスが崩れることで、腸内環境が乱れ、体調不安定さや肌荒れなど目に見える形の不調へと繋がっているというわけ。
体調やメンタル、肌悩みなどスポットでケアしていくだけではなく、体の土台にもなっている菌からアプローチしていくことで、健やかな体を目指していくスタートキットがこの“KINS BOX”。

一箱の中には、説明書、検査キット、検査キット返送封筒、KINSのサプリメント“オリジナル”が入っている。
まずは、自分が持っている菌について正しく知るところからスタートする。菌を検査というと「自宅でできるの?」と思うかもしれないが、パッチを肌へ貼るだけで簡単に完了。
検査キットを返送することで、後日、オンライン上で結果がみれるから、待ち時間も楽しみの一つ。

そして、検査結果を待ちながらも、菌ケアを早速スタート。
KINS BOXにセットになっているサプリメント“オリジナル”は、人間の体と菌の相性を追求したKINSならではの配合がされた、スタンダードなもの。
菌のバランスを適性に保つ酵母菌ブラウディを主体に、22種類の乳酸菌を組み込まれているのだとか。さらにKINS BOXには、食生活をサポートするコンシェルジュサービスも含まれるのがうれしい。
巡りや環境の変化などで、揺らぎがちな女性の日常をサポートしてくれるものだから、これを最初に30日間試すことで、体の変化に耳を傾けやすくなるのを感じた。
菌だからこそ導いてくれる検査結果
検査結果が届いて見てみると、肌の菌についてだけではなく、身体や食生活まで幅広い項目を詳しく紹介してくれていることに驚き!
菌を通して客観的に自分を見られるからこその気づきがあった。
編集部員Aの場合
「不調の原因が菌かもという新発見!」

20代後半になって、前ほど無理の効かない体や心の変化を感じつつある編集部員A。
肌タイプを見てみると“毛穴が気になる皮脂多めタイプ”とドンピシャ。
夕方の化粧崩れが気になるため、化粧品を試しに試しているというが、菌のバランスを整えることで根本から解決されれば、お悩みも解消されると気付かされていた。

また、さまざまな検査結果の中でも、一番目を引いたのは長年の悩みであった“偏頭痛”を当てられたことだそう。
「偏頭痛とは小学生の頃からの付き合いなので、体質とばかり思っていました。
でも、腸内環境が悪化すると、腸内の悪玉菌が作り出した毒素が血中に紛れ込み、体の様々なところで悪さを働くという、体の仕組みの説明を見て、妙に納得。
毒素が偶然、脳にたどり着いてしまうとそれが頭痛の原因になってしまうことがあるのだとか。原因不明の偏頭痛が、もしかすると、腸内環境によるものかも……というのは目から鱗でした」。
編集部員Mの場合
「今日から意識できる腸内ケアは必見」

30代に突入してから、体調を崩すことが増えてしまったと悩む編集部員M。
肌タイプは“腸内環境デリケートタイプ”と、まさに不調がダイレクトに伝わりやすい性質だったことが判明。
心地いいと感じる日を増やすためには、やっぱり腸内環境が大切なんだと再認識できたそう。

中でも、いますぐに実践できるトピックとして、彼女が注目したのは、タイプに合わせた食材の紹介。
「腸内環境がデリケートと言われ、思い当たる節しかなく、日々の食事などから労わらなければと改めて決意しました。
でも、何からやればいいのかと思っていたら、すぐにでも実践できる食材選びがわかりやすく記載されていたので即改善。
たしかに、甘いものやお肉を選んでいたので、できる限り避けつつ、おすすめ食材を取り入れるようにしていきたいなと思います。
食生活とサプリメントの2軸で変化を感じられるかが楽しみ」。
KINS BOXを通じた菌ケアの効果とは?
実際に30日間KINS BOXを試してみて、感じた身体の変化があった。
編集部員A「最初は特に変化を感じなかったのですが、1ヶ月続けてみると“なんだか怠いな”と感じる日が少なくなったように思います。
お通じがいい=腸内環境がいいと勘違いしていた私にとって、腸内環境が知らずに乱れることで毒素を排出していた事実は衝撃でしたし、その悩みが整えられた気がします」
編集部員M「一週目は特に変化がなく半信半疑でしたが、二週目にお通じがいつもより調子いいかも?と感じ、三週目には確信へと変わりました。
お通じがよくなったからか、肌トラブルも多い方なのですが、ニキビに悩まされることもありませんでした」

KINS BOXは、毎月60粒のサプリメントセットを定期配送してくれる。
初回配送は、あらゆるタイプの方を想定して作られたサプリメント“ORIGINAL”でトライアル。
その後、3ヶ月目以降はお好みで、より自分が求める効果のサプリメントにカスタマイズすることが可能。もちろん調子がよければ、そのまま“ORIGINAL”でもOK。
ORIGINALではメインに配合されていたブラウディの量を減らし、代わりに22種の乳酸菌の量を大幅に増やした、乳酸菌を主成分とした“SKIN”。
「菌そのもの」と「菌のエサになるもの」を同時に摂ることが重要と考え、菌のエサとなる成分と生きた乳酸菌が腸まで届く“GUT+”。
ぬか漬けや納豆に多く含まれる善玉菌、酪酸菌を使用して、不安定になりがちな調子を維持し、スッキリと毎日を目指す“STOMACH”。
4種類のラインナップが揃っているから、自分の目的にマッチするものが見つかるはず。
自分の体は自分しか整えてあげられないからこそ、検査キットを通じて、どう耳を傾けていいのか知ることができた。
また、結果だけではなく、そこから具体的に改善していけるのも、KINSならでは。
LINEでのヒアリングを通じて、お悩みに寄り添った菌ケアを1on1で提案してくれるサービス“KINSコンシェルジュ”もあるので合わせて活用していこう。
穏やかに過ごせる日々を目指して、気になる人はぜひトライしてみて。
コメントを投稿するにはログインしてください。