
トリップに行きたい、でも行けない、行けないからもっと行きたくなる。そんなループにハマっている悶々とした日々。でも実際は1時間電車に乗ったら景色が変わる。ちょっと長めのドライブの後は気分が全然違う。日常にキラキラを取り戻すために、近場のサーフトリップでリフレッシュ。湘南、千葉、静岡をそれぞれ前半・後半の2回、計6回に渡って紹介。今回は湘南の前半です。
Shonan
湘南
東京から一番近い、サーフィンのメッカ。憧れの地
「波どうだった?」「まあまあよかったよ」そんな会話が、そこかしこで聞こえてくる。サーフボードをビーチクルーザーに乗せ道路を横切るお姉さんや、ウェットスーツをお腹まで下ろして外でシャワーを浴びているおじさま、スポンジボードを重たそうに抱え、希望に満ちた表情で海へ向かうスクールのビギナー陣。どれも湘南では日常の光景。サーフィンが生活に溶け込む街。時には台風で関東中のサーファーが集結し、時にはキレイな小波でロングボーダーたちがにこにこ。人と波の距離が近い、やっぱりここは聖地なのだ。
–{ビギナーでも大丈夫なサーフレッスン}–
ビギナーフレンドリーなスポットで
サーフレッスンにトライ!
サーフィンを始める人は、ビギナーに優しいスポット周辺のサーフレッスンからまずスタート。今年こそ、湘南で可愛いサーファーを目指すのだ!
材木座
澄んだ水の色が美しく、逗子のパームツリーも望める気持ちの良いビーチ。湾になっているため波がやや入りづらく、比較的スモールサイズが多いからトラウマなくサーフィンがスタートできるはず。HONEY SURF CLUBが海の目の前にあり、通いでサーフィンを頑張ろうという女性にぴったり。
レッスンを受けるなら…
-HONEY SURF CLUB
-オクダスタイルサーフィング
HONEY SURF CLUB
材木座ビーチ正面のZAIMOKU the TERRACE内にあるサーフクラブ。水着とビーサン、タオルだけ、ほぼ手ぶらでサーフィン体験が可能。アメニティが充実したシャワー&パウダールームも嬉しい。
神奈川県鎌倉市材木座5-8-25 材木座テラス B1F
サーフィン¥8.000(ビジター)、¥6.500(会員)
※ウェットスーツ&ボードレンタル込
0467-84-9671
https://www.honey-surfclub.com/school
スクールは初めてだったけど、1回のレッスンで見事テイクオフに成功! 一瞬でも波に乗る感覚がつかめると、サーフィンの楽しさがわかる。海に入るだけでもリフレッシュできるから、気分を変えたい時にもオススメ
–{鵠沼、辻堂、由比ヶ浜もおすすめ}–
鵠沼
江ノ島を左手に、天気の良い日には右手に富士山も望める湘南らしいビュー。常に多くの人でにぎわっている、神奈川を代表するパブリックスポット。周辺にはサーフショップが多数あり、サーフィンを始めるのにはとてもいい環境。夏は混雑することが多いので、周りに気をつけてサーフィンしたい。
レッスンを受けるなら…
-bloom surf salon
-Lei Surfing School & Club
-SURF GYM
辻堂
鵠沼の川を挟んでお隣のビーチブレイク(海底が砂)。海に向かって右の奥には、あのサザンオールスターズの曲で有名な“エボシ岩”がひょっこり顔を出している。波の小さい日にはメロウなムードで、ロングボーダーたちが井戸端会議。休み休みのんびりサーフィンをするにもぴったり。
レッスンを受けるなら…
-Mabo Royal
-Free Ride
-FUNBee
由比ヶ浜
湾になっているから波が入りづらいため、他のスポットよりもワンサイズ小さくビギナーにもおすすめの由比ヶ浜。材木座ビーチに向かって右側を指す。鎌倉駅からひたすらまっすぐ歩くと到着する便利な立地も嬉しい。古都・鎌倉散策も兼ねて、ふらり女子旅にも最高のロケーション。
レッスンを受けるなら…
-HYDRO WORKS
-Gremmie Surf Club
–{プチ合宿できるサーフホテル}–
プチ合宿できるサーフホテル
サーフィンは間をあけてしまうとなかなか上達が難しいスポーツ。やるならプチ合宿くらいの勢いで、同時に湘南ステイも楽しんじゃおう。
ZAIMOKUZA SEASONS
目の高さに水平線が広がる材
木座の宿泊施設。全室テラス付きで部屋から波チェック可能。朝起きて太陽と潮風を浴び、夕陽をバックに併設のカフェ&バルで乾杯、波の音を聴きながら眠りにつける。BBQもできるなど施設内で1日の流れが完結するのが嬉しい。サーフスクールも会員料金で受講可能。
神奈川県鎌倉市材木座5-8-25 材木座テラス1F
0467-91-9216
1泊 ¥4.500~
https://www.zaimokuza-seasons.com
8HOTEL CHIGASAKI
茅ヶ崎駅からほど近く、海まではボードキャリア付きレンタサイクルで10分という好立地。トゥクトゥクでの送迎オプションもり! 安全なスポンジサーフボードのレンタルが可能で、スクールも受け付けている。ビーチサンダルと水着まで借りられるから、急に思い立っても大丈夫。館内のアイコニックなプールも可愛い。
神奈川県茅ヶ崎市幸町18-35
0467-55-5175
1泊 ¥8.300~
https://chigasaki.8hotel.jp
8HOTEL FUJISAWA
藤沢駅近の8HOTELは海外の有名サーファーも御用達のブティックホテル。夏季限定で宿泊とサーフィンスクールがセットになったプランを提供している。2時間半みっちりレッスンできるので初めての人でも大丈夫。夜には館内のバーで波の思い出を振り返り、アーティストコラボの部屋で海の夢を見ながら就寝。
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-5
0466-54-0880
1泊 ¥13.000~ ※サーフィンスクール付きプラン
https://8hotel.jp
–{湘南サーファーに聞いた「アフターサーフ」に行くべきスポット}–
アフターサーフはどこへ行く?
サーフィン後にはしょっぱいものが食べたくなる!なんて説もある。湘南サーファーに、アフターサーフに行くリアルなスポットを聞いてみよう。
BASIC
ローカルたちに愛される、長谷の小さなコーヒーショップ。「熱々のホットサンドとコーヒーがおいしいお店。鎌倉のコーヒー専門店、SJOさんの直焙煎の豆を使っているそう。サーフィン後の一杯におすすめ」。
ミートボールとチーズのホットサンド¥760、ドリップコーヒー¥530
神奈川県鎌倉市長谷2-17-6
080-9562-3716
営業時間/9:00~18:00
定休日/火曜
@basic_helloworld
THE CIRCUS
とろける極上チーズケーキや、シェフこだわりの食事が朝から夜まで楽しめる。「カマンベールチーズケーキが絶品! お店で食べた後、さらにホールでテイクアウトしてしまうくらい。週末限定の季節のタルトも最高です」。
カマンベールチーズケーキ1/4 カット¥600
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-2-4
0467-91-9373
営業時間/8:00~22:00
無休
https://www.the-circus1026.com
recommended by
プロサーファー
鈴木香那
POTATIS
シェイクとポテトフライが同時に楽しめるという新しい発想! 様々な種類のポテトが波乗り後の小腹を満たす。「お芋が好きな娘が海のあとに必ず行きたがるお店。ポテトとプレーンヨーグルトドリンクがお気に入りです」。
シェイクR¥500、トッピング各¥100、ポテトL¥650、ディップ追加¥100 ※税込価格
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-12 KAMAKURA310 ビル1F
0467-32-1177
営業時間/9:30~18:00(L.O.17:30)
定休日/木曜、第2・4水曜
https://potatis.blue
recommended by
ファッションディレクター
市川麻衣子
THE GREEN STAMPS CAFE
辻堂の“サーファー通り”に面し、人が行き交うにぎやかなカフェ。気の良いスタッフが淹れるコーヒーと、手作りの可愛いグルテンフリーマフィンが人気。「隣のお店のピッツァも頼めるからお昼時にさくっと行くのもアリです」。
ベリーベリークリームチーズマフィン¥380、キャラメルナッツマフィン¥380、カフェラテ¥500 ※税込価格
神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-9-1
0466-66-8008
営業時間/11:00~17:00(月曜、火曜)、10:00~18:00(水曜~日曜)
無休
@greenstampscoffee
いただきます食堂
マレーシアやシンガポールで定番の麺料理ラクサを、研究を重ねてアレンジ。米麹の熟成発酵ダレがアクセントに。無添加でオーガニック。「茅ヶ崎で入る時は必ずこちらへ。病みつきになる味!シメの追い飯もマスト」。
ラクサ¥1.100、パクチートッピング¥100
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南6-3-26 シーサイドビル202
080-4435-1906
営業時間/11:00~L.O.15:00
定休日/月曜
@itadakimasushokudou
recommended by
モデル
リカ・ヴァネッサ