お気軽だけど華やか「スウェット」コーデ4選|柄や重ね着でワンポイントをプラス

部屋着で大切なポイントはリラックス。そのゆる〜い空気感のまま外へ出られたら、なんてストレスフリーな1日だろう。でも、だらしなく見えないかな……なんて不安がつきもの。そこで、心地いいアイテムを取り入れ、肩の力を抜きつつ気分も上がる洒落た大人のワンマイルコーデを見ていこう。

SWEAT SHIRT


朝、とりあえずパジャマから着替えようと手を伸ばすのは決まってゆったりしたスウェットシャツ。そんな軽い雰囲気を身に纏いつつも、お出かけできるようなコーデにするには、パンツを柄にしたり、重ね着で色を見せたりなど、合わせるもので華やかさをプラスすればいいだけ。


スウェットシャツをそのまま着るのに飽きたなら、重ね着でアレンジしてみよう。
スウェットシャツ¥23.000/シュタンバウム(アパルトモン 青山店)、長袖Tシャツ¥15.800/サヤカ デイヴィス(ショールーム セッション)、ショートパンツ¥28.000/グリード インターナショナル(グリード インターナショナル トウキョウ ストア)、ソックス¥22.000/ジ エルダー ステイツマン(サザビーリーグ)

–{スウェットで楽しむワンマイルコーデ3選}–

デニムパンツ以外で組み合わせるとここまでスタイリッシュ!
白スウェットシャツは、リラックスアイテムの大定番。女性らしさを欠かさないため柄パンツを合わせて、さらに洗練された印象のスタイリングにしよう。パンツもストライプ柄なら、縦のラインが強調され、脚をよりスタイリッシュに見せてくれるからオススメ。また、このスウェットシャツにプリントされている写真は、人や景色を独特の視点で撮ることで人気のカメラマン、森建人氏による作品。アートも楽しめる一着だ。
スウェットシャツ¥15.000/スタイリング/(スタイリング/ 新宿ルミネ1店)、ストライプパンツ¥20.000、ミニショルダーバッグ¥9.000、スポーティサンダル¥34.000/全てアンスリード(アンスリード 青山店)


柄選びに迷ったらスウェットシャツのカラーに合わせよう
大人のワードローブの中に必ず1枚はある、無地スウェットシャツ。シンプルだからこそ、着こなしの幅が広く何を合わせるかで印象の違いが楽しめる便利さもある。そこで、ストレスなく、お洒落に過ごせる柄を取り入れたワントーンカラーコーデをご紹介。頭の先から足の先まで同系色というルールを守ればいいだけだから簡単にチャレンジできるでしょ。
スウェットシャツ¥14.000/ピルグリム サーフ+サプライ、レオパード柄パンツ¥32.000/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店)、エコスウェードレザーシュシュ¥2.600/シシ、イエロースニーカー¥45.000/アクネ ストゥディオス(アクネ ステュディオス アオヤマ)


スウェット上下の脱力コーデなのにどこか新鮮!?
海上がりに被るだけのスウェットパーカはサーフガールの頼れる味方。これを家ではもちろん、街へお出かけするのにも活躍させるために、タイダイ柄のTシャツを重ねてみるのはどう? しかも、違うカラーのスウェットスカートを合わせれば、スウェット上下なのにどこか新鮮。
スウェットパーカ¥7.000/Ungrid、ラッセル別注タイダイ柄Tシャツ¥8.000/ジャーナル スタンダード(ジャーナル スタンダード 表参道)、スウェットスカート¥19.000/ナゴスタンス、フリンジバッグ¥12.000/ラウラ ディ マッジオ(ローズ バッド 新宿店)、スニーカー¥25.000/ソル サナ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

SHARE