
雨が降る日って、なんだかユーウツ。せっかくのお出かけも、雨ってだけでとっても残念な気持ちになってしまう。だったらそんな日の楽しみを作ってみるのもいいかも。今回前編と後編に分けて紹介するのは、雨だからこそ楽しめるレイングッズ。きっとあなたも好きになってしまう理由があるものを厳選しました。雨の日が待ち遠しくなってしまう、お気に入りが見つかりますように。
「 “使い捨てない”ビニール傘だから」

突然のにわか雨。手持ちの傘がなく、パッとコンビニに立ち寄りビニール傘を購入。雨が上がり街中を見回すと、何本も使い捨てられた傘が目に入る。持ち帰るも、家にはすでに何本ものストックが……。こんなエピソード、身に覚えがある人も多いのでは?
安価なビニール傘は、日本国内で約6000万本が消費されているという。壊れやすく、すぐ捨てられてしまうのに、ゴミの分別がしにくく、そのまま埋め立てられてしまうことが多いのが現状だ。
しかし「サエラ」の傘はそんな常識を覆す。写真の「+TIC(プラスチック)」はその名の通り、なんとオールプラスチック。強い風でも壊れにくく、金属を使っていないので錆びることもない。傘生地が貼り替えられる構造なので破れても生地だけを新調すれば、長く使うことができる。そして捨てるときがきてもプラスチックゴミとして丸ごと処分できるのだ。デザインもカラフルで、雨の日を明るく過ごせそうなカラーが揃う。

「3拍子揃った折りたたみ傘だから」

ビニール傘を買わないために、折りたたみ傘を持ち歩くというのもひとつの手だ。こちらは「アダム エ ロペ」とサステイナブルなレイングッズブランド「U-DAY」のコラボ作。実はこれ、世界中から集めた廃ペットボトルを再資源化して作られた生地が使われている、サステイナブルな商品なのだ。
それだけではない。既存の折りたたみ傘よりも大きめサイズに設計されていて、UVカット加工も施されている。そのため本格的な雨の日でも安心で、日傘としても使えるのが嬉しい。この両者がコラボしたことによって、「環境に配慮」「晴雨兼用」「UVカット」の三拍子揃った折りたたみ傘が誕生した。日中は暑いけれどにわか雨が心配なこれからの季節にも持ってこいだ。
「“間違いない”マウンテンパーカだから」

「ザ・ノースフェイス パープルレーベル」の定番マウンテンパーカもぜひ紹介したい。雨風に強い生地で裏地がメッシュなので、通気性も抜群。両胸の内側にはファスナー付きポケットもついていて、軽量なので持ち運びにも◎。デザイン性はもちろん用途を選ばず使いやすいので、毎年人気の定番商品となっている。
そしてさり気なく環境に配慮されているのもうれしいポイント。生地はコットンとリサイクルナイロンで織り上げられていて、環境に配慮したフッ素系化学薬品を使用しない、PFCフリーのはっ水加工が施されているのだとか。
使用するシーンを選ばず、環境にも優しいとくれば、持っていて“間違いない”一着と言えるだろう。
「サステナイブルファッションをリードするブランドだから」

最後にご紹介するのは、スペイン発のファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」のセットアップ。すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで作っている、サステイナブルファッションを牽引するブランドだ。ファッション業界は環境への悪影響が大きいことで有名だが、エコアルフはブランド自らが海のゴミを収集して洋服や靴を作るなど、「地球環境を守るために服を作る」という新しい発想を持つ。
大好きなファッションもこんなサステイナブルなブランドが増えてくれれば、罪悪感なく楽しむことができる。レインアイテムも自分が気に入ったデザインや機能性に加え、こんな風に環境に配慮した要素があれば、よりいっそう雨の日が楽しくなりそうだ。
コメントを投稿するにはログインしてください。