羽毛を使わない「ダウンコート」と自然に配慮したアクセサリー!

冬頼りになるダウンコートも、動物の負担にならないものだと心も身体も温かい。これから紹介するのは“多様性のある健康的なファッション産業に”をビジョンに活動する一般社団法人ユニステップス共同代表の竹村さん監修コーデ。アクセサリーだって、さまざまな方法で環境へ配慮している。


COAT

ウィンターシーズン、私たちを暖かく包み込んでくれるコート。寒さの前では自然の力に叶わないと思わされることも。自然に寄り添ったものなら、心も身体もぽかぽか。新しく手に入れるなら、こういう一枚にしたい。


動物愛護と環境保護を第一に考え、世界中で羽毛を搾取され続けているダックを愛し守る活動をしているブランド、セーブ・ザ・ダック。羽毛の代わりとなる新素材を開発することで、ダッグに負担をかけなくても冬のあったかダウンが楽しめるようになっている。レインエコダウンコート¥75.000/セーブ・ザ・ダック、手頃な価格帯とエシカルを両立したサステイナブルなワンピース。程よくフィットしながらも、リラックスしたシルエットはワンマイルとしても着やすい。オーガニックコットンリブタートルネックワンピース¥14.900/ジャンエンジュン(エンタージイー)、手軽に買えてしまうから、1年間で8.000万本のビニール傘が廃棄されていると言われる日本。そんな廃棄される予定だったものが、アイコニックな小物へ大変身。マルチショルダーケース¥6.700/プラスティシティ、リサイクルポリエステル・ヴィーガンレザーを使用した一足。原材料が石油由来ではなく、CO2排出量を削減する素材を選んでいるのもポイント。スニーカー¥44.000/フォワード(ピーアールワントーキョー)、その他はスタイリスト私物


コーデがよりキラキラ見える
ACCESORIES

いつもの装いにちょっとプラスするだけで、コーデがよりキラキラ見える魅惑のアクセサリー。見た目だけではなく、内側からもっと輝いていくために、自然に配慮したものを選んでみよう。


アクセサリー_シルバーはエネルギー負担の少ない100%リサイクルで作られたもの。ミニマルなデザインはどんな装いにも合わせやすい。イヤーカフ¥6.800、左手人差し指のリング¥35.600、右手人差し指のリング¥8.200、右手薬指のリング¥9.800、右手小指のリング¥22.800/全てラス、大地を傷付けずに生まれる地球に優しいエコなダイヤモンドを使用したアクセサリー。生産過程が違うだけで、同じ成分で輝きを持つダイヤモンドをその目で見て欲しい。ピアス¥35.000、左手薬指のリング¥80.000/共にプライマルウエア_フェアトレードのオーガニックコットンを使用し、100%リサイクル可能な自然の染料のみを使用しているバルセロナのブランド。ハイネックワンピース¥16.700/シンキンング・ムー、フェアトレードのヴァージンウールとオーガニックコットンのブレンドだから肌触りが優しい。¥23.400/ラニウス(共にエンタージイー)

おすすめアクセサリー9選



1_江戸切子の新しい伝承としてガラスアクセサリーで取り入れられるように生み出されたデザイン。丸い切子の下に伸びる長めのチェーンは、優しく揺れ動き女性らしさを醸してくれる。ピアス¥36.0006_富山県高岡市で有名な錫加工の老舗“能作”に生産を依頼して生まれたデザイン。柔らかさを活かし、花びらを好みの向きへ変えられる。イヤリング¥21.0008&9_ダイヤモンドのように見える天然石ハーキマークオーツに、繊細な蒔絵の技術が詰まっている。ネックレス¥28.000、ピアス¥21.000/全てカラフル(カラフル代官山)2&7_LAを拠点に廃棄された資源のガラス瓶などを使用し、ひとつひとつ職人のハンドメイドでアップサイクルされたサステイナブルなブランド。光を通すガラスはそれぞれの美しさを感じられる。ピアス¥29.000、ブレスレット¥24.000/共にクレド(ユーロワークス)3_地球に配慮したラボスロウダイヤモンドのみを使用し、生産から販売までフェアになるようコントロール。キャッチレスダイヤフープピアス各¥20.000/共にプライマル4&5_ブランド名にはRecycle reUseSustainabilityという意味が含まれており、作業工程からごみを出さないゼロ・ウィストを目指したブランド。シルバーはリサイクルのものを使用し、NYと東京の工房ですべてハンドメイドというこだわりも。右のリング¥16.800、左のリング¥21.800/共にラス



SHOP LIST

SHARE