サスティナブルニットのすすめ。ヘルシーな冬コーデに合うニット5選

Knit with love & respect
for the earth

冬の朝、ひんやりと冷たい潮風が身体を通り抜けると、夏よりも澄んだ気持ちへと導いてくれるのを感じる。そんな時に手を伸ばしたくなるのが、暖かく身体を包み込んでくれるニットウェア。

そんなニットを買うときは、素材を生み出してくれている、地球や作り手にリスペクトを込めて選びたい。自分だけ暖まるのではなく、地球へも感謝と温もりを届ける。そうすることで、心の芯から温まる冬を過ごせるはず。ニットはデザインだけで選ばずに、ストーリーからも選ぶ時代。あなたが共感できるサスティナブルポイントはどれ?


01. ニットから生産国の雇用をサポート

フリンジハンドニットプルオーバー¥25.300 / スモールカーサフライン(カーサフライン表参道本店)

エシカル消費に対して少しハードルの高さを感じている人や、もっと気軽に取り入れていきたいと感じている人におすすめなのが、カーサフラインの新ライン“スモールカーサフライン”。ポップコーンやフリンジなど特徴的な編み地は、ペルーで一つ一つ丁寧に手編みしているからこその味わい。そうすることで、地域産業の活性化にも貢献しているのが嬉しいポイント。肉厚で1枚でサマになるニットは活躍してくれそうな予感。


02. リサイクルの心掛けをニットでも

エコ ネップ タートル トップス¥18.000/セレン(アプレドゥマン)

ライフスタイルの中でも取り組んでいるエシカルアクション“リサイクル”は、ファッションでも健在。それがデザインとしても楽しめるように、リサイクルニットならではの素朴で優しい風合いを活かした逸品がこちら。着心地よく長く愛用するために、ウールとアルパカも使用しながら丁寧に作られているから、保温性も抜群。ショート丈だからこそ、ハイウエストのパンツやスカートはもちろん、レイヤードしても好相性。


03. 天然繊維を豊富に使いCO2削減

ストレートリブVカーディガン¥19.800 / スモールカーサフライン(カーサフライン表参道本店)

無理なく採取した天然繊維を豊富に使用することで、石油原料の消費削減に取り組んで作られたニットカーディガン。少し太めのリブがカジュアルさを演出してくれているから、中にロンTなどラフなアイテムを合わせるのがおすすめ。また、鮮やかながらソフトなカラーは、TOP染のミックス糸ならではの深みがあるのも特徴。寒い冬、アウターの中に着るライトアウターとしても取り入れてみて。


04. 最後は土に還るから地球に優しい

パフィーニットプルオーバー各¥11.000/ネテネ

摩擦のないとろけるような優しい肌触りのニットは、ブランドオリジナル素材を使用することで、土に埋めると微生物の働きによって分子レベルまで分解され堆肥化されるというから驚き。最終的には水と二酸化炭素となり自然界へと循環するから、捨てるときまでエシカルというわけ。また、高い吸放湿性で汗や湿気のムレをうまく逃がしてくれるから、私たちのストレスもフリーにしてくれる。最初から最後まで環境に寄り添いながら、私たちの心地よさも叶えてくれるニットは魅力的。


05. 木から生まれたクリーン素材ニット

ラインボトルプルオーバー¥18.700/エミ(エミ ニュウマン新宿店)

EUエコラベル認証取得済みで、クリーンな環境作りに貢献する自然素材“レンチング™エコヴェロ™繊維”を使用した、もっちりとした質感のニット。実はこの天然繊維、認証を受けたサスティナブルな木材から作られたもの。生産時に、化石エネルギーの消費量と水の使用量を大幅にカットすることに成功しているのも、注目したいポイント。デザインは着回しが豊富にできるよう、前と後ろの丈に差寸を付けているのでボトムインもスムーズ!

SHARE