
「自然体で生きていますか?」という質問に、どれくらいの人が自信を持って“YES”と答えられるだろう。
気持ちを言葉にできない、自分の心の声が小さくキャッチできない……など感じたことがある人も多いかと。
今回は、自然体で生き生きとした姿が魅力的なkemioさんに、“自分らしさの作り方”を聞いてみた。
考え方、リラックスアイテムなどを参考に、より豊かな時間を過ごすためのヒントを見つけていこう。
忙しい中での“自分らしい”時間の作り方とは?

一人の時間をなるべく作ることです! 多忙な日々や、毎日誰かに会う日が続くと、少しだけ自分を見失いそうになってしまう。
だからこそ、なるべく一人の時間を作っています。その時間はじっくり考え事をしたり、日記を書いたりする。
そうすることで、自然と自分を見つめ直し、自分を見失うことなく過ごせていけるから。
自分に素直でいるために、大切にしている考え方
まずは自分の心の声に、自分が一番耳を傾けてあげることが大切。
あと、最近感じたことなのですが、年齢を重ねるほど自分の気持ちに気づかない瞬間が増えいるような気がします。
だから、楽しかったことや悲しかったこと、好きや好きじゃないことを、思いついた瞬間に紙に書き留めるようにしているんです。
そうすることで、自分の気持ちはこんな感じなんだ〜と再認識することができるから。
自分の親友は、自分自身だと思います。
マイペースを整えるために必要なアイテムは?

お仕事で移動がとても多いので、自律神経や時差ぼけによって寝不足になってしまうこともあります。
マイペースを崩してしまった時、助けになるのはCBDのパワー。
たとえば、オイルを使ったり、お風呂にCBDのバスソルトを入れたり、CBDのお香を炊いたり。
生活や自分の体調に合わせて、CBDを使い分けることを心がけています。
愛用CBDとの出合い

アメリカでは、スーパーマーケットにガムやリップと同じ並びにCBD商品が陳列されているほど、身近なアイテムな気がします。
初めて使ったのは、マッサージやフェイシャルトリートメントのオプションでした。
そこで、効果や使い方を知り、専門店でタッチアップやカウンセリングで、色んなものに触れてみました!
また、日本でももっと気軽に取り入れられたらいいのにな〜と思う中で、CBDブランド“hu”に出合ったんです。
そして、代表の山崎さんと一緒に、日本でも自然と使ってもらえるようなアイテムの選定やパッケージなどを話す機会をいただきました。
さらに今回、僕の意見を参考に作ってくれた新商品が発売されるということで嬉しいです。
気軽にCBDをライフスタイルに取り入れて、心地よく過ごせる手助けになればと思います。
タイのサーフスポット「プーケットとカオラック」へは、タイ国際航空が便利

いつも海を感じていたい! 西海岸スタイルの素敵なインテリア

頭皮も“ゆらぎ肌”に? 季節の変わり目に使いたいヘアケアアイテム5選

コメントを投稿するにはログインしてください。