
シャンプーからトリートメントのオールインワンのケアが叶うと話題になった4Uヘアクレンズパック。これまで数回にわたり“どんなときでも余裕のある身体と心を作りたい!”をテーマに、ゲストとともにアイテムの魅力をご紹介してきました。
占いエディター・青木良文さんには「風の時代に自己肯定感を高めるセルフケア方法」、ダイエット美容家・本島彩帆里さんには「身体と心を整えるヘッドマッサージ」(セルフケアインタビュー編)(バスタイムでできるヘッドマッサージ編)を教えていただきました。
今回はお二人の記事を担当したHONEYエディターが、実際に4Uヘアクレンズパックを約1か月半使ってみた感想を実生活の流れにあわせてレビューをしていきます!
青木さんや本島さんにお聞きしたおすすめの使い方やセルフケアのコツを生かしながら体験!
はじめに
エディターの髪はザ・ダメージヘア。海や紫外線、カラーリングのトリプルダメージです。毛先はパサつき、くるんっと広がりがち。普段はシャンプー、トリートメント、気になるときはヘアパックを。年中乾燥しやすくヘアオイルが手放せません。
Morning朝のワークアウトの後に
個人的な偏見なのですが、オールインワンってなんとなーくひとつひとつの工程の効果が薄そう……と思って手を出していませんでした。特に私はダメージヘアなので、丁寧に、丁寧に、時間をかけてケアをしなくては、つるつるになれないと思っていました。
それが実際に使ってみると、とにかく楽です。とくに時間のない朝は大助かりで、何度も助けられました。そしてなにより洗い上がりには驚き。泡が立たないので、最初は不安でしたが、洗い流すと頭皮は毛穴1個1個が綺麗に掃除されたようなすっきり感。毛先はヘアパックをしたときのような指通り。毛先がまとまり、扱いやすい。
サーフィンや、ヨガなどのワークアウト後の、海水や汗で髪がギシギシしていや~な指通りも、使ってみると絡みついた髪がするんとしてなめらかに。とくにダメージが激しい海上がりは、に揉みこんだ後5分置いて(その間に水着やウエットを洗って時短!)ヘアパックするとさらに髪にしっかり水分チャージされている感じ。ジムや海にも1本持っていけばOKなのも便利です。
ミディアムヘアの私は500円玉2枚分! ノズルが細いので、量の調整もスムーズ。
慣れてきて適量を出す感覚をつかんだら、頭皮に直塗りしたり、絵を描いて遊んじゃいます。
Going to Work 移動中に感じる心地よい香り

青木良文さんが教えてくれた「香りはオーラのお化粧」のお話を覚えていますか?印象美人を作るのには“良い香り”も欠かせません。気になるヘアクレンズパックの香りは、時間ごとに変化していきました。オレンジやマンダリンの爽やかな柑橘系の香りから始まり、ミドルは心穏やかにするラベンダーやローズ、ラストはラグジュアリーなウッディ。使っている最中も、バスルームは至福の香りに包まれて、思わず深呼吸。髪を乾かした後も、癒しの香りに身を包まれてご機嫌で出勤できます。
Meeting30年以上美髪を研究! 杉山博士にインタビュー
連日編集部に届く読者の皆さんからのお便りに目を通していると、何かしら髪のお悩みを抱えている方が多く見受けられます。アクティブな女性たちにとってヘアトラブルはつきものですよね。今回、ヘアクレンズパックの監修を務めた美髪研究歴30年以上(!)の杉山博士に、ダメージの原因やダメージを補修する「電子の力」などについてお聞きしました。
Profile杉山保行博士
美髪研究専門家/新潟大学大学院自然科学研究科 材料生産システム専攻
1987年よりルーマニアの国立加齢化学研究所にて老齢学(ジェロントロジー)の基礎研究に携わり、
1992年より毛髪の伸長領域の構造研究をスタート。多岐に渡る学会で「毛髪の再生」「キューティクルの修復機構」
「紫外線損傷によるシャンプー・トリートメント効果」などの研究発表を行い、これまで6000以上の商品開発に携わる。
「ヘイゼル・トンプソン」の代表も務める。HPはこちら
ゴワつきの原因と解決策について
HONEY:はじめに、髪のダメージケアで大切なことを教えてください。サーフィンをはじめてから、毛先がくるんとなって、まとまらず悩んでます。
杉山博士:ダメージの原因は多々ありますが、とくに室外アクティビティやサーフィンをするHONEY読者の皆さんは、紫外線を沢山浴びているかと思います。紫外線を浴びることで、髪を傷める活性物質が生まれ、キューティクルが割れます。そうすると、水分やタンパク質が流れだし、パサつき、ゴワつきの原因になってしまうのです。毛先のハネもキューティクルが破壊されて、髪内部の栄養が流出し、髪内部が空洞化してしまっていると考えられますね。
また、海水は弱アルカリ性(ph8.1付近)なので、髪が膨潤しキューティクルがリフトアップするためダメージになりやすく、ここに紫外線によるダメージが加わることなどで、キューティクルがより剥がれやすい状態になり、髪内部のたんぱく質に悪影響を与えます。健康的な髪を保つためには、髪本来が持つキューティクルの保護が大切です。
HONEY:一度壊れたキューティクルのケアって難しそうですね。ヘアクレンズパックに配合された「電子成分」がダメージをうけたキューティクルの補修に効果的だとお聞きしました。電子成分が配合されたシャンプーを初めて体験しました! なぜ「電子」に注目されたんですか?
杉山博士:電子は、人間はもちろん、すべてのものに電子が存在しています。電子が減少すると、老化を促進させてしまうことから、髪の毛のダメージにも電子伝導が関係していると考えたのです。
髪が神経や血管がなくても頭皮とくっついて、伸び続けているのは、髪の毛の毛母細胞内のDNAのスイッチが、“伸び続けなさい”という遺伝学的な指示を出しているからです。そこには「電子伝導」が存在しています。
ただ、老化や紫外線、海水、汗、ドライヤーやヘアアイロン、カラー、パーマ剤……などのあらゆる酸化ストレスが加わり、電子が失われる方向に向かいますと、キューティクルが破壊されたり、髪内部が破壊されたり、いわゆるダメージヘアになります。つまり、ダメージが加速すればするほど、髪自身の電子が失われる方向に向かい、酸化=髪が傷んだということになるのです。
HONEY:電子成分がどのように髪のダメージに作用するんですか?
杉山博士:電子って、実は非常に優秀なんです。壊れているキューティクル部分を見つけ、修復する働きをしてくれます。
HONEY:賢いですね! 一度破壊されたキューティクルのケアって、カットするしか方法がないのかとあきらめていました。
杉山博士:電子は壊れたキューティクルの部分に吸着すると、電子伝導がすぐにはじまります。なので、単に表面をコーティングするリペアとは違い、本来の健やかな髪へと導くことができます。年齢とともに立ち上がりにくくなった髪のコシを取り戻したり、細くなった髪質の改善も望めますよ。
HONEY:付け焼刃なケアではなく、根本から弱った髪をしっかりケアできるのが嬉しいですね。ヘアクレンズパックは従来のシャンプーの枠にはまってなくて使っていても楽しいです。
身近な川や海の水質汚染は生活排水も原因として大きいですよね。髪にいいだけでなく、環境のことにも配慮されていて安心しました!
Night髪と心を整える贅沢な時間
時間がたっぷりある夜にぜひおすすめしたい使い方は、ヘアパック。普段使いだと、頭皮に揉み込んで、髪に馴染ませてからさっと洗い流していますが、馴染ませてさらに時間を置くとダメージ補修の効果が高まるとお聞きしたので、湯船に浸りながら30分くらい置いてみました。
普段湯船に浸かることをしていなかったのですが、これを機に週一はヘアパック&ゆっくりお風呂の日に! 身体が温められて血液の巡りがよくなったところで、本島彩帆里さん考案の頭皮マッサージで頭皮ケア。これ、簡単なのに、やってみると頭だけでなく、顔がすっきりしているんです!
頭皮と顔は繋がっているので、リフトアップの効果大!頭皮のコリもコンディションによって全然違います。とくに締切前なんかは石のように固くなっていることに気が付きました。それをマッサージしながらほぐしているとき、自分を労わっているな~とほっこり。
風水でいうと女性は水の気でできていて、特に女性はお風呂では自分の思いが入り込んでいく、と言われているそうです。いやなことを思えば循環して膨らんでいってしまうので、その日起きた嫌なことはいったん忘れましょう。「あの上司むかつく!」なんて思わずに(笑)。
湯船につかっているときは、締切があげたら海へ行こう!とハッピーな予定を考えたり、好きな映画を観て過ごしました。
1本まるっと使ってみてよかった7つのポイント
①なにより楽!これまでのシャンプー・トリートメント、ヘアパックの3ステップが1ステップになった楽さ。その間にできることが増える。
②持ち運びも1本で便利。時短もそうですが、水の節約にもなったり、ゴミも節約できたのも良いポイント。何個も容器が並んでいたお風呂場がすっきり。
③毛先の広がりがまとまる。私の場合、乾燥、カラーダメージが強かったので、ドライヤーの後や休憩中はオイルが欠かせませんでしたが、オイルを塗る回数が減りました。
④シャンプーしながら頭皮マッサージができる。健やかな髪を作る土台のケアをしながら、リフトアップ効果も!
⑤ マッサージを日常ケアに取り入れることで、身体や心の不調がでやすい頭皮と髪の状態、自分の今の状態を気づける機会が増える。
⑥頭皮のいや~なニオイの根本をカット! 他にない唯一無二の至福の香りに癒されます。
⑦セルフケアが好きになる。“自分自身を大切にしている心地よさ”を感じ、自己肯定感が高まる。
科学の力で髪を合理的にケアし、自分自身のための時間が増えるってぶれやすい今の時世にぴったりです。髪はもちろんのこと、心を整えてくれる4Uのヘアクレンズパックでぜひセルフケアを有意義な時間にしてください。
PRODUCT
“心と時間に余裕をつくる”をコンセプトに誕生したブランド「4U(ヨユー)」のヘアクレンズパック。1ステップで頭皮のケア、シャンプー、トリートメントまで可能!
天然泥と植物由来の洗浄成分が落としにくい毛穴汚れや毛髪の汚れを浮き上がらせ絡め取りながら、保湿成分が頭皮と髪に瑞々しい潤いを与える。香りはトップにオレンジやマンダリン、ミドルはラベンダーやローズ、ラストはウッディ……と癒しの香り。4U ヘアクレンズパック 150g ¥3,800(税抜)
●お問合せ
かならぼ0120-91-3836(フリーダイヤル/10:00~17:00受付(土日祝日は除く))
4U公式HPIG@4u_lavie