
肌や瞳の色と親和性の高い色みを取り入れることで、「自分らしい魅力」をさらに色濃く、引き立てることができる。4つのパーソナルカラーが持つ空気感に向き合いそれぞれに似合うメイクアップを指南。
今回ピックアップするのは「FLOWER TYPE」
肌や唇の色に透明感ある青みを含んだFLOWERは、爽やかなペールトーンが好相性。太陽を浴びて褪せたようなヴィンテージ感のある色を取り入れ、上品さとアンニュイな表情を両立して。
01.ピンクのワントーンで肌を明るく
今よりクリアに魅せてくれる青みピンクのグラデーション。ソリッドなアイカラーとピュアなうるみをそなえたリップ、質感に強弱をつければALLピンクも甘々しくない。

ネイルと服の色をリンクし、全体の色数を減らせばピンクメイクがより大人っぽく。ロングTシャツ¥5.900 /シールームリン、つややかなバングルで季節感とモード感を両得。クリアバングル¥4.500 /ソムニウム
How to
まぶたの中央にのみ1を塗る。目頭と目尻に色をのせないテクニックが、ピンクメイク=キュート一辺倒なイメージを払拭。下まぶたの目頭側、黒目手前の1/3位置まで1でラインを引く。2を丁寧に塗って華やぎを。静けさを感じるブルーのネイル3が、ピンクメイクの知的なアクセントに。一度塗りだと素爪がほんのり透ける。
1_まぶたを重く見せない繊細でスキニーなピンク。ヴォランタリー アイズ 33 ¥2.000/セルヴォーク 2_幸福感のあるみずみずしい発色。アライジングスピリットリップグロー 01 ¥3.900/スリー 3_ライトグレーと水色のいいところ取りをしたような色み。アップリフト ネイルカラー 12 ¥1.700/オサジ
02.ブルーシャドウを気取らずまとう
シックなブルーシャドウで、大人の気品とセンシュアリティを高める。視線を惹きつける濃色でまぶたを染めたなら、薄づきのベージュチークでエフォートレスな仕上げを。
黒リネンブラウス¥16.000 /マノン(エムケースクエア)、シルバーピアスを飾り、しなやかなブルーシャドウに辛口なアクセントを。シルバーピアス¥35.000 /ルフェール(UTS PR)
How to
黒目の位置から目尻に向かって、二重幅をなぞるように2を引く。下まつ毛の間を埋めるイメージで、中央から目尻にかけての位置にもラインを。下まぶたのキワにもブルーを効かせることで、より澄んだ白目に見せられる。自然な血色感を補う目的で、1を頬骨の高いところからななめ上にひとはけ。
1_顔全体に陰影をもたらし、さりげなくシェイディング効果も見込めるヌーディカラー。ミネラルスムースチーク 01 ¥4.000 /エムアイエムシー 2_グリーンのラメがきらめいて、落ち着いた中に軽快さも感じさせるグレイッシュブルー。シーンを問わず活躍の予感。ニュアンス アイシャドウ d07 ¥2.000/オサジ
CONTACT
SHOP LIST