モノトーンが映えるハンサムさが魅力|パーソナルカラー別おすすめメイク【DEEP SEAタイプ】

肌や瞳の色と親和性の高い色みを取り入れることで、「自分らしい魅力」をさらに色濃く、引き立てることができる。4つのパーソナルカラーが持つ空気感に向き合いそれぞれに似合うメイクアップを指南。

今回ピックアップするのは「DEEP SEA TYPE」
はっきりとした色やモノトーンが映える、ハンサムさが魅力のひとつのDEEP SEA。緊張感のある寒色を効かせたら、肌の透明感が際立っていっそう華やかに。


01.アクセ感覚で目尻にシルバーライン

グレーのようで、適度に主張もするシルバーなら、大人っぽさと遊び心を両立できる。辛口に仕上げた目元に対し、唇にはシアーな赤リップを選んで女性らしさを引き立てて。


赤ノースリーブプルオーバー¥14.000 /フミエタナカ(ドール)、黒べっこうピアス¥31.000 /スウス


How to
黒目の外側から長めに3を引く。下まぶたの黒目と目尻の間にもシルバーでアクセントを。上まぶた全体に1を軽くなじませて目元の透明度をUP。唇の中央に2をのせ、指で全体になじませる。
1_派手になりすぎない、白っぽいシルバーラメ。シングルアイカラー 006 ¥800(編集部調べ)/ヴィセ アヴァン(コーセー) 2_ミステリアスな魅力が叶う青みを帯びた赤。DEEP SEAとFLOWERタイプの唇と相性抜群。ジンジャーリップスティック 9I07 ¥4.000/シロ 3_滑らかな質感でキレイなストロークが描ける。品のよさを保てる適度なメタリック感。ハイピグメント ロングウェアアイライナー 8223 ¥3.000/ナーズ(ナーズ ジャパン)


02.ネイビーマスカラ1本で上品な顔立ちに

より心地よくヘルシーに移行する春夏の服装に、メイクで知性を。まつ毛と眉をネイビーで染めれば、カジュアルなスタイルにもDEEP SEAらしい都会的な落ち着きが。


グレーカップ付きタンクトップ¥5.800 /サクレ(シップス 有楽町店)、かっちり見えがちなシャツも肩掛けなら自然体。白シャツ¥8.000 /Ungrid、シルバーピアス(片耳)¥12.000 /イー・エム(イー・エム表参道店)、前髪を上げて目と眉を強調。ヘアバンドはヘアメイク私物


How to
右で紹介したシルバーシャドウを生かしてメイクアップ。ビューラーは使わず1を上まつ毛に塗り重ね、自然な束感を出す。同じマスカラを眉にも使用。軽くティッシュオフしてから毛流れに沿って塗っていく。毛を立ち上げるようにラフに塗ると、本来の眉の色と絶妙にブレンドされ、凛とした印象に仕上げることができる。目から上を強くしたぶん、無垢なピンクグロス2をなじませて親しみやすさを。
1_瞳や肌を明るく見せるフレッシュなネイビー。がごめ昆布マスカラ9I02 ¥4.200 /シロ 2_ナチュラルな血色をもたらす大人のためのピンクベージュ。ローズの香りにも癒される。ローズリップグロス 02 ¥2.500/ローズラボ


CONTACT
SHOP LIST

SHARE