2022年を気持ち晴れやかに迎える準備を“オーガニックコットン”で始めよう!

HONEY SUSTAINABLE NEWS

エシカルライフに役立つ情報や、サステイナブルな取り組みをしているアイテムなど様々なニュースをHONEYが厳選してお届け!
【HONEY SUSTAINABLE NEWS】すべての記事一覧はこちら


もうあと数日で年明けですね。師走の忙しい時期だとは思いますが、年始の準備にもそろそろ目を向けたい頃。もっといい一年になることを願って、心地いいアイテムを揃えてみませんか? それは、自分にとってだけではなく環境にとっても同じこと。新年の準備からもサステイナブルな取り組みができるから注目していこう。

オーガニックコットンのサスティナブルな暮らしを提案するオリジナルブランド、プリスティン。こちらから、新年を迎えるにあたり袖を通したい「着衣はじめセット」と、布を織る工程で出るオーガニックコットンの残り糸である“経糸”を使用した「お正月飾りキット」の販売がスタート。

江戸時代から伝わる、お正月三が日の吉日に新しい衣服に袖をとおす「着衣はじめ(きそはじめ)」というならわし。ささやかなことですが、気持ちの良い一年にするために、自分を労わる睡眠を快適に過ごそうとする丁寧な行いだと感じます。このセットには、暖かく眠りについて汗の吸収もいいオーガニックコットンのパジャマと、厚手のおやすみソックス。そして、製造工程に出る余った糸や裁ち落としの生地からつくったリコットンペーパーを使用したカレンダーが付いてくる。それが、大判の風呂敷に包まれているから、新たに開封する年明けは気持ちのいい瞬間になるはず。

また、パジャマはすでに揃えているという人は、オーガニックコットンの水引がアクセントの”しめ飾り”を自宅で作ることにチャレンジしてみるのはどう? 水引というと、和紙でつくられているものが一般的だけど、プリスティンは経糸整経の工程で出る糸の残りを水引に使用。通常はロスになる糸が美しい年明けを彩ってくれるなんて、素敵なスタートがきれそうな予感。ぜひ、新年の準備からサステイナブルな取り組みをしてみて!

2022年 着衣はじめセット¥22.000、お正月飾りキット¥3.630/プリスティン


CONTACT
プリスティン 公式サイト(CONTACTまで)

SHARE