焼却時に発生するCO2を身近なボトルから見直そう!

HONEY SUSTAINABLE NEWS

エシカルライフに役立つ情報や、サステイナブルな取り組みをしているアイテムなど様々なニュースをHONEYが厳選してお届け!
【HONEY SUSTAINABLE NEWS】すべての記事一覧はこちら


私たちが快適に過ごせている理由……それは、色々な使い捨てアイテムが揃えられているから。コーヒーを気軽に楽しむためにフタ付きのコーヒーカップがあり、どこでも飲料が買えるようにペットボトルがあり、お弁当の容器、レジ袋、シャンプーボトル、化粧品容器などなど。見渡せば、使い終わると捨ててしまう容器で溢れているのに気づくかと。それを削減していくのは途方もないように感じますが、一つ一つ、一歩一歩を進んで行けばとってもシンプルに解決していける問題です。

この問題は自分自身や身近な人だけが抱えているものではなく、世界規模で同じ悩みを共有しているもの。それは数字でみると明らかで、世界の資源利用量は年間920億トンを超え、2050年には1.700億トン近くに達成すると見込まれています。あまりにも大きすぎて現実味がないですが、東京都環境局によると「都内の家庭及び大規模オフィスビルから排出されるプラスチック80万トンのうち、約70万トンが焼却され、145万トンのCO2が発生」しているという報告が。リサイクルまでたどり着けなかったプラスチックがあるということ、CO2の排出量を知ると、より課題へ取り組む気持ちへと繋がると思います。

では、何ができるのか?と考えたときに、”グリーンナノCO2 OFF”にフォーカスしたコスメキッチンのアイデアをチェックしてみて。もっと幅広くCO2排出へ目を向けて欲しいと、全国のコスメキッチン店舗にて、税込7.700円以上のお買い上げかつノーバッグに協力した方にノベルティとして、エコプラスチックを使用した“CO2 OFF BOTTLE”をプレゼントするキャンペーンが数量限定で2月15日(火)よりスタート。

今回のボトルに採用した技術“グリーンナノCO2 OFF”は、焼却時に発生するCO2を大幅に削減する、日本発次世代のエコ技術。プラスチック問題において「環境負荷を抑えつつ、適切に焼却処分する」という新しい解決策として、注目されているもの。

ヨガやサウナなどのフィットネスライフ、トリップの際に活躍してくれる詰め替えボトルは使い捨てアイテムを減らす一歩を踏み出すのにぴったりなアイテム。この“CO2 OFF BOTTLE”の使用を通じて、みなさんの日常生活にカーボン・オフセットの取り組みが意識的に根づくことで、サステイナブルライフをより身近に感じ、実行に移していけるきっかけにもなるはず。


CONTACT
コスメキッチン 03-5774-5565
公式サイトInstagram

SHARE