
〈Vol.04 washing at LAUNDRY〉
私たちは海を守ることができる。それは、ビーチラバーとして、サーファーとして自然なことではないだろうか。そのアプローチの仕方は様々とある。なかでもリコメンドは、地球に還る植物由来の成分を用いた生活アイテムを選ぶというサステイナブルライフ。それは限りある資源を失わずに生活を循環させること。私たちが意識を高めていれば、すぐにでも行動に移せることに他ならない。その気持ちやアクションが大きな愛となって少なからず、海、そして地球に優しく、傍で歩み生きていくことができる。
地球に優しい行動を提案する連載を7回にわたってお届け。第4回は、ランドリーでできることをご紹介。さあ、今こそ地球を愛するサステイナブルなビーチライフスタイルをはじめよう。
「水は自分に還る」というストーリーを心に
冒頭で触れた化学物質を使った洗剤には、有害物質が含まれる。その排水も海へと流れ海洋生物の害になり、いずれは魚を頂く人に還ってくるもの。だから洗濯こそ無添加洗剤を選びたい。木の実や酢の成分を活用した正真正銘のナチュラル洗剤は、分解されやがて地球に吸収される。毎日肌に身に付けるものだから安全・安心に。
ムクロジの実を付属の袋に入れ、洗濯機に入れるだけ。天然成分のサポニン洗浄・殺菌・抗菌効果に。ウォッシュナッツ/ハートツリー、フィンランド製の酢成分の柔軟剤。ランドリービネガー(250ml)/ヘルシンキソープ(NKT)
EXTRA Sustainable Ideasサステイナブルアイテムのバリエーション
廃棄される運命のホタテの貝殻が原材料のマルチパウダー。天然由来のためペットやキッズにも安心で、食品や洗濯、入浴剤として使用できる。使用後は排水管を浄化しながら自然に還るという優秀アイテム。海からの贈り物に感謝したい。
洗剤(150g)/618 scallop powder(レルムナチュレジャパン)
掲載:HONEY Vol.027
※商品情報は本誌掲載当時のものです。