サステナブルな暮らしのために始めたい3つのこと|ガーデニング、量り売り、DIY etc……

HONEYで長らく提案してきた“エシカルライフ”。昨年の7月にビニール袋が有料化になったことをきっかけに、プラスチックやゴミに対する意識がポジティブに高まってきたことを実感するこの頃。もっとナチュラルに、心地よくサステイナブルな選択をできるように、一緒に考えていきましょう。美しい地球で何十年後も暮らせるように。

Be yourself in the
CITY

シティ暮らしは、何かと便利なものに囲まれる日々。いつでも買い物ができるコンビニエンスストアやスーパーに囲まれ、使い捨てのカトラリーや豊富な食べ物などが必要以上に手に入ってしまうから、自分でストップをかける必要があります。そこで、無理をせずにと取り入れられるものを見つけて、エコな生活を楽しもう。
ファーストステップとして、デイリーに取り入れられそうな3つのことをご紹介します。「あ、これなら出来そう!」と思ったら、気軽にチャレンジしてみて!

HOME GARDENING


人と自然が共生する循環型の生活を取り戻したい。その第一歩として、コンポストを始めてみよう。生ごみを肥やし土を育てたら、種を蒔いて、野菜を収穫。プチ自給自足のスタート。


お家でのガーデニングは、自然の有難みやエネルギーを感じる時間だからリラックスして過ごしたい。オーガニックコットンを使用し素朴な素材感とオーバーダイの風合いを楽しめる。フーディ¥21.000/アウターノウン、中に着たTシャツ¥9.000、エネルギッシュな柄が元気をくれるパンツ¥26.000、着脱のしやすさがガーデニングにぴったりなスリッポン¥23.000/全てRHC(RHC ロンハーマン)、生ごみを自然の微生物の力で土の栄養に変えるコンポスト。水や虫の侵入を防ぐ特注のファスナーが付いたバッグに入れて使用するので、初心者でも扱いやすい。LFCコンポスト定期便¥2.980(2回目以降¥1.680)/ローカルフードサイクリング

都会で身近な問題のフードロス
SHOPPING


飲食店が多い都会で身近な問題のフードロス。食料需要の不安定さや、廃棄の際の空気や土壌、水質への悪影響が心配されている。私たちにできることは、量り売りで必要なものを必要な分だけ買うこと。


2030年までに全ての製品の素材をリサイクルまたはサステイナブルな素材にすることを目標に掲げているH&M。コンシャスエクスクルーシブコレクションでは、ラグジュアリーな雰囲気を楽しみながら、エコフレンドリーも忘れないコーデを楽しめる。ジャケット¥15.999、ドレス¥15.999/共にH&M(H&Mカスタマーサービス)、厚みをしっかりと感じられるバッグはショッピングにもぴったり。トートバッグ¥748/マイド(エステーション)、廃材を最小限に抑えて独自工法の3Dニット編みで柔らかな履き心地のシューズ。使用している糸はペットボトルリサイクルというこだわりも。ロングブーツ¥34.000/ノード(サスティナブルケイスリー)

Groovy Nuts中目黒
毎日一握りのナッツをと常時16種類以上のナッツを取り揃えている専門店。1粒から量り売りが出来て、容器も持ち込み可能とサステイナブルな暮らしに寄り添ってくれる。プレーンナッツ50g ¥350
東京都目黒区東山1-1-5東山ATビル102
03-6451-2293
11:00-22:00 ×年末年始
@groovynuts

プラスチックフリーの「みつろうラップ」をDIY
DIY


手の温かみで形を変えてフィットさせられるから、どんなお皿や野菜も包んでくれる、みつろうラップ。プラスチックフリーの生活に必要なアイテムを自ら作ってみよう。


サステイナブルなライフスタイルをより身近にするために、使いやすいアイテムを手軽に作り出したい。そんなとき、身につけたいのはクリーンな服。ありのままの自分を愛してあげることも、心地いい生活に必要なこと。後姿が魅力的なパット付きトップス¥6.000/ロキシー(ボードライダースジャパン)、純粋無垢な白で素直な気持ちに立ち直らせてくれるデニムパンツ¥12.000/ル・ワークウェア(リレイト)、オーガニックの布で簡単に作れるみつろうラップ。このキットにクッキングシート、新聞紙を用意すれば準備は万端。これらを重ねてアイロンをかけるだけで、みつろうが布に染み込み、熱が冷めたら完成。オーガニックコットンみつろうラップキット¥800/カワグチ


CONTACT
SHOP LIST

SHARE