
かれこれ1週間くらい。
体感的にはもっと長く感じるが、私は現在デジタルデトックス中。
暇があれば無意識に開いているInstagramやFacebookのアプリをiPhoneから消してみた。
これは不定期でやっていることなのだけど、今回はかなり長くやってみようと思う。
その必要性を感じたのは、朝起きて、仕事の合間に、電車の中で、夜寝る前、気づくと自分を情報の渦に放り込んで画面ばかり見ていることに気がついたからだ。
InstagramのアプリをiPhoneから消し、しばらくさよならすることにした。
ちょうど今、家の近くのお気に入りの海で太陽を浴び、波の音を聞きながらこれを書いている。
自然の中に身を置いて、ケータイという便利なものから少し距離を置き、電車では本を読む。自分と向き合い、内なる声に耳を傾けてみる。
すると、すっかり忘れていたやりたいと思っていたことが浮き上がってきたり、今まで見えていなかった目の前の景色や変化に気がつき、どれだけ画面にのめり込んでいたのか自覚することができる。
仕事や家事に追われて過ごしていると、自分がSNSのラビットホール※にのまれていることさえも忘れがち。
電車に乗っても、街を歩いていても、隣や前を見ても現実の世界に人はおらず、画面の中で生きている人たち。そんな光景に慣れてくるとなんとも思わないのだけれど、ハッと我に返るとなんとも奇妙な光景だと気づく。
寒さが厳しい2月だけれど、同時に春がやってきそうな予感を目の前の植物や太陽の暖かさで感じる。裸の木に目を向けると蕾は膨らみが増し、風の匂いに春を感じる。
このデジタルデトックスは、海に入っている時と同じような感覚を与えてくれる。
全神経を海と波に集中させることで、一種の瞑想状態に入る。SNSから一度距離を置くと、無意識のうちに脳内に取り込まれていた情報をシャットダウンし、一度空っぽになる。そしてそこからまた何かが生まれていくような気がする。
師走、年明けと何かとイベントごとが多く、2月に入ってなんだかシャキッとしない人はぜひ試してみてほしい。
※ラビットホール:本来の目的から逸れてしまい、そのまま抜け出せない状況に陥る比喩的表現。
スペシャルコラム「Endless Waves」#21_自分のペースでゆっくりと過ごす

スペシャルコラム「Endless Waves」#20_新しい年を迎えて

スペシャルコラム「Endless Waves」#19_今年一番の波

コメントを投稿するにはログインしてください。