
HONEYエディターが実際に使っている環境にやさしい私物たちを3日続けてご紹介。ラストは、編集Tの「サステナブルなホームアイテム」。家でリラックスするためには、心地よく使えるアイテムを揃えておきたい!
Room wear
柔らかい風合いのコットンが身体を優しく包み込んでくれる、ジェラート ピケのルームウエア。しかも、オーガニックコットンで、シャツボタンもウッド素材を使用しているから、ナチュラルなデザインを楽しめる。
Clay powder
ミニマムに暮らしたい! そんな気持ちに寄り添ってくれるのが、アルジタルのグリーンクレイパウダー。バスタイムの入浴剤としてクレイバスも作れるし、フェイスケアとしてパックも作れる優れもの。原材料がグリーンクレイパウダーのみなのも嬉しい。
Room fragrance
リラックス時間をもっと深めたい時に助けてくれるのが香りのパワー。オレンジを中心としたブレンド精油のみずみずしい香りをふんわり広げてくれるのが、スリーのルームフレグランスアロマミスト OR。ほのかに甘い香りは安らぎを与えてくれる。
Toothpaste
うっかり飲み込んでしまうこともあるトゥースペースト。だからこそ、天然由来成分100%でオーガニックにこだわったドクターブロナーのものがおすすめ。オーガニック化粧品、非遺伝子組み換え、反動物実験、ヴィーガンなど様々な分野の認定・認証マークを取得。
Wellness food
食事バランスを崩し、緑黄色野菜が不足することも。そんなとき、頼りになるのが、メルローズのエッセンシャル グリーンパウダー+ビタミンC。クロレラ、スピルリナなどの100%オーガニックパウダーに、ビタミンCをプラス。豆乳やスムージーなどに溶かして飲もう。
Mug
スターバックス リザーブ×ミアーのコラボマグ。ミアーの製品には一つずつコードが刻まれており、売り上げの一部がどんなプロジェクトに使われたのか追跡できるようになっています。ちなみに、私のマグはルワンダで起業家育成のための勉強に使われていました!