“子供と一緒”に使えるやさしいコスメ|魅力的な彼女の愛用コスメ#08


第8回は、アパレルブランドのPRやディレクションを行う曽根加南子さんが登場! 二歳の男の子のママである彼女が選ぶ、子供と一緒に使えて、大人も心地いいコスメとは?

BRAND 01 : BABY BORN

日焼け止めは、ベビーボーンのものを愛用しています。

息子はクリームタイプの日焼け止めだと塗るのを嫌がるので、スプレータイプが使いやすいんです。

色々試した末、SPF50+なのに軽いつけ心地のこちらにたどり着きました。

UV吸収剤が肌に直接触れにくい処方で無添加。さらには石けんオフもできて安心感抜群。季節を問わず、親子で使っています。


BRAND 02 : ecostore

エコストアのベビーオイルは、乾燥対策のスキンケアとしてはもちろん、我が家ではヘアオイルとしても活用しています。

私の寝ぐせがどうしても直らなくて困っていた日、このオイルを塗布してみたら、しっとりとまとまったんです!

ライトなテクスチャーで髪へのなじみもよく、それ以来、ヘアスタイリング時にも欠かせない存在になりました。


BRAND 03 : MARLMARL

子供とのバスタイムに重宝しているのが、マールマールのベビー ヘア&ボディウォッシュ。

泡ポンプ式で、髪も体もこれひとつで洗えるところがママにとって嬉しいポイント。

出てくる泡はとてもなめらかで、洗い心地も気持ちがいいです。

泡切れもよく、さらっとした優しい洗い上がり。肌の潤いを保ちながらも、しっとりしすぎないところも好き。

▲上にもどる


今年はどんな一年にしたい? モチベーションを高める、Wish listの作り方

私たちは日々の忙しさに追われ、「気持ち新たに何かスタートしたい」と年頭に思ったとしてもすぐに忘れてしまったり、時々思い出しながらも色々な理由から実現できずに終わってしまう……。そこで、やりたいことを書き出すWish listを作ってみよう。

自然を愛する、あの人に聞く。心地よい暮らしを叶えるためのヒント | Vol.24 アーユルヴェーダ

慌ただしい日々を心地よいものにするためには、自分をリセットする時間も大切。平日忙しければ週末だけでも、たっぷりと自然のパワーを浴びる時間をつくってみよう。24回目に取り上げるのは「アーユルヴェーダ」。ヨガ講師、フードクリエイターとして活躍する幸村亜美さんを紹介します。

整い、食、ステイ、仕事が1棟で完結するサウナ|ココロと体を温める9つのこと

本格的に冬の寒さが到来したら、ときには家とは違う温まり方も楽しみたい……ということで、今回は一棟でサウナ、食、ステイ、仕事が完結するという忙しい人向けのスポットをご紹介。

SHARE