整い、食、ステイ、仕事が1棟で完結するサウナ|ココロと体を温める9つのこと


本格的に冬の寒さが到来したら、ときには家とは違う温まり方も楽しみたい……ということで、前回は海際のサウナを紹介した。今回は、一棟でサウナ、食、ステイ、仕事が完結するという忙しい人向けのスポットをご紹介。

2022年7月に東京・蔵前にオープンした「SAUNA&co」。ホステルの2階にできた完全予約制のサウナだ。

サウナ室は熱が伝わりやすいよう天井が低く設定され、最大人数の3名が入ってもゆったりあぐらをかける広さ。サウナ室には枕も用意されているので横になっても◎。ロウリュはチェックイン時にさまざまな種類から選べ、貸切りなのでもちろんかけ放題だ。

内気浴ができるスペースには植物が置かれ、天井のサーキュレーターから柔らかい風が吹く、心地良い空間となっている。スピーカーや充電器などが完備されているのがうれしい。

また、1階がカフェバーカウンターとなっており、食事や、仕事などの作業スペースを確保できる。もちろん客室もあるので宿泊や、デイユースで利用することも可能。1棟ですべて完結してしまうので、サウナで存分に整う1日を過ごすのにもってこいだ。


▲上に戻る

海とサウナを愛する人のための、至福の整い【特集:ココロと体を温める9つのこと】

本格的に冬の寒さが到来したら、ときには家とは違う温まり方も楽しみたい。今回は海を愛するサウナーが必ず満足する、海際のサウナをご紹介。千葉県館山エリアにある、海が見渡せる絶景のサウナ小屋「シーサウナシャック」だ。

前編|やさしくカラダを温めるアイテムたち【特集:ココロと体を温める9つのこと】

いつでも体を冷やさないでいるためには、アイテムを上手に使いたい。前回に引き続き石原先生とHONEYが提案するのは、繰り返し使えてエコな、肌や体にやさしいアイテム。
重点的に温めると効果が高い部位や効率的な使い方も一緒におさえておこう。

【お風呂編】不調は体を温めれば改善できる。ココロと体を温める9つのこと

体を温めることは血流を改善し、健康と美容につながる最強の方法。そう教えてくれるのは医師の石原新菜先生。「体を温めることで大抵の悩みは解決できる」という彼女の教えを基に、体にやさしく心地の良い温かさを実現する9つの方法を伝授します。

SHARE