編集部がタイで見つけた、ビーチリーな“かわいい”アイテムたち

ビーチとシティのエッセンスがうまく混ざり合ったタイのブランドたち。アパレルからサーフグッズ、コスメ、小物まで、編集部が取材先で出合った、タイの“かわいい”をお届けします!


#01_Fashion

バンコク発のアパレルブランドをピックアップ。クラフトマンシップを継承しながらポップなエッセンスを効かせるのがタイらしさ。

April Pool Day

タイ国内のみならずインターナショナルにファンを持つスイムウエア。ガーリーでありながらもどこか毒づいたスパイスも兼ね備えていて、ビーチガールだけでなくシティのファッション層からも支持を集めている。アイコニックな柄やフラッシーな色使いは日本になかなかない発想。リバーシブルなのも嬉しい。

ワンピーススイムウエア 2.900THB/April Pool Day(THE PLACE KHAO-LAK)

Sue Loves Everyday

“毎日絶対に楽しむべき“というモットーを掲げ、ビーチに映えるカラフル&ハッピーなオリジナルパターンのアパレルを展開。リラックスパンツにプリントされたオレンジの花柄は、卵を使った素麺「フォーイ・トーン」と卵黄のシロップ煮「トーン・イップ」というタイの伝統的なデザートをモチーフにしたユニークなもの。

パンツ 2.650THB/SueLoves Everyday(THE PLACE KHAO-LAK)

muunsan

NYのバッグブランドでキャリアを積んだデザイナーによる、伝統的なクラフトにモダンなエッセンスを注入したシューズ&バッグブランド。タイの職人が丁寧に編んだマクラメデザインがアイコンに。リサイクル素材を使い、世界トップレベルの安全性やトレーサビリティを証明するエコテックス®︎を取得。

ミニトートバッグ 、サンダル共に1.890THB/muunsan(THE PLACE KHAO-LAK)

#02_Surf

タイのサーフシーンを牽引するローカルブランドの数々。コミュニティは小さくても、サーフ文化はしっかり根付いている。

Salt Surf

サーフショップショップ「Salt Surf」のオリジナルモデルのサーフボードとフィン。カオラックのメローな波に合うクラシックなノーズライダーは、日本のロング波にもフィットする。こちらのボードは特に中上級者におすすめの1本。クオリティは高いのにリーズナブルだから、購入して帰国したい。

サーフボード(フィン付き) 9’2”× 23” × 3” 18.900THB、フィン 10ft 2.000THB(Salt Surf)

THALASSOMER

バンコク出身の女性サーファー2人が立ち上げたオリジナルブランド。波に乗る女の子やマッシュルームサーファーなど可愛いキャラクターが登場し、海への愛と楽しさが伝わるプロダクトが揃う。サーフグッズを扱うオンラインセレクトショップも運営しているのでぜひチェックを(www.thalassomer.com)。

ワックスコーム180THB、トートバッグ 480THB、パッチ各100THB(THALASSOMER)

Phuketti

蜜蝋が主成分の海に優しいオーガニックサーフワックスは、紙のみのミニマムなパッケージも嬉しい。プーケットで作られているローカルブランドなので、エココンシャスなサーファーの友人へのお土産に最適。ワイルドな香りが心地良いヘンプオイル入りと無香料の2種類からチョイスして。

サーフワックス 無香料(右)200THB、ヘンプオイル入り(左)150THB/Phuketti(Salt Surf)

#03_Beauty

美容大国とも言われるタイでは、ナチュラルなスキンケアコスメが豊富。ビーチで太陽をたくさん浴びた後のケアグッズをチェック。

Wild Skin

肌の炎症を抑えてくれるセンテラアジアチカと毛穴洗浄&シミ予防効果のある火山灰が主成分のナチュラルクレイマスク。他にも皮脂コントロールに役立つカモミールフラワーのエキスや毛穴を引き締めるウィッチヘーゼルなど、自然の恵みをたっぷり配合。サーフィンのアフターケアにはもちろん、お土産にも喜ばれるはず。

クレイマスク 1.190THB/WildSkin(THE PLACE KHAO-LAK)

KAANI

スキューバダイビングを愛する人々が生んだスキンケアブランドで、サンスクリーンやセラムが人気。“アフターファン(楽しんだ後の)セラム”と名付けられたこちらの美容液はオーガニックサボテン、海藻、アロエベラ、ホーリーバジルなどの成分が太陽によってダメージを受けた肌にしっかり浸透。ビーチスキンにたっぷり保湿を。

アフターサンセラム1.290THB/KAANI(THE PLACE KHAO-LAK)

Sol Sauce

エナジードリンクのような見た目だけど、実は日焼け止めクリーム。通常の日焼け止めに比べてプラスティックを約60%削減したパッケージは、エコフレンドリーなだけでなく持ち運びに便利なようにと開発されたもの。オーガニックモリンガやアルガンオイル、ココナッツオイルなどの天然成分で作られていて、リーフセーフ、酸化亜鉛ナノ粒子フリー。

サンスクリーンクリーム 450THB(Sol Sauce)

HIGHTIDE LABOUR

部屋にいる時やバスタイムなど、四六時中海気分を味わいたいならこちらのアロマブランドをチョイスして。ラベルには可愛いサーフィンのイラストが描かれ、それぞれの香りにもサーフなネーミング付き。海の楽しい思い出を、五感を通して呼び覚ましてくれる。

キャンドル180g(上)550THB、250g(下)750THB、ルームスプレー&ピローミスト(中)180ml 650THB/HIGHTIDE LABOUR(THE PLACE KHAO-LAK)

#04_Goods

身に着けているだけで楽しくなるキャッチーな小物たちを発見。メイドイン・タイブランドは、色使いがやっぱり可愛い! 

Matter Socks

バンコク発、オーガニックコットンのソックスブランドは、フレッシュな色や柄で陽気な気分を運んでくれる。左右別でスタイリングできるようセパレートで販売することで、ファッションの自由さを象徴しているよう。パッケージにはリサイクル紙と大豆由来のインクを使用。些細な部分で環境配慮しているところも高ポイント。

ソックス 各390THB/Matter Socks(THE PLACE KHAO-LAK)

Suntan Soul

かつてアンダマン海の船上で一生を過ごし、定住しないことから“シージプシー”と呼ばれていたモーケン族。その子供たちが描いた海の絵をフリーダイビングのブランドSuntan Soulがボトルに採用した。現在はほぼすべてのモーケン族の人々がタイの南の島に定住し、その伝統と文化が失われつつあるという。

ウォーターボトル 990THB/SuntanSoul(THE PLACE KHAO-LAK)

THE PLACE KHAO-LAK

カオラックにあるセレクトショップ「THE PLACE KHAOLAK」 はオリジナルグッズも可愛いと評判。老舗のボトルブランドNalgene®︎とのコラボは売り切れ必須の人気商品。アウトドアのノウハウを詰めたBPA/BPSフリーのプラスティックボトルに、パームツリーや波などファンなモチーフが散りばめられている。外で身体を動かすのが楽しくなるハッピーデザイン。

ウォーターボトル 990THB(THE PLACE KHAO-LAK)

Thewaysunsetmoonrise

タイでもビーズアクセサリーがトレンド。シェルを使った海を感じるナチュラルなアイテムから、スマイルやフラワーモチーフのキッズライクなものまで、じゃらじゃらと重ね付けするのが今の気分。オールハンドメイドのぬくもりも感じながら大切にしたい。

ネックレス 共に490THB、リング(右)39THB、(中央)49THB、(左)39THB /Thewaysunsetmoonrise(THE PLACE KHAO-LAK)

※記載の価格は取材当時のものです

▲上に戻る


自然を学ぶキッズキャンプと象を解放するサンクチュアリ|タイ・カオラック

タイ・プーケット空港から北に約1時間半の場所にある人気のリゾート地、カオラック。2004年のスマトラ沖地震による津波で壊滅的な被害を受け、しばらくの間ひっそりと静まっていたが、近年一部のローカルサーファーたちによりサーフスポットとしての価値を見出されてきた。

いつも海を感じていたい! 西海岸スタイルの素敵なインテリア

海外のビーチタウンにある架空のホテル「Holiday Hotel」。ここでは2拠点生活を軸に旅するように暮らす人たちが、海辺での生活を楽しんでいる。そんなHoliday Hotelでの暮らしをイメージして作られた家が「The Holiday LIVIN’」

美容家・新井ミホさんの本格温活習慣|特集:ココロと体を温める9つのこと

体を温めることは血流を改善し、健康と美容につながる最強の方法。医師の石原新菜先生の教えを基に、体にやさしく心地の良い温かさを実現する方法をお伝えしてきた。ここからは実際に温活を実践している、素敵な6人のメソッドをご紹介する。

SHARE