【HOW TO動画付き】自宅バルコニーで簡単に作れるプラントファーム、コンポスト

人と自然が共存し、共に豊かになる方法を自宅のバルコニーで実践!
ここではPLANT FARMとCOMPOSTを紹介し、後編ではREBORN VEGGIEとAQUAPONICSを取り上げます。
動画で作り方も紹介しているので、併せてチェックしてください。


#01_PLANT FARM(プラントファーム)

育てて可愛い小さなベジ畑

まずはベランダ菜園からトライ! 野菜やハーブをフレッシュ且つ安全に頂けるのが嬉しい。身近だからすぐに始められ、成長する姿を観察するのも楽しい。

HOW TO MAKE A PLANT FARM

#02_COMPOST(コンポスト)

自然の力で生ゴミを循環資源へ

微生物の働きで生ゴミを発酵・分解させるコンポスト。家庭の生ゴミを乾燥し減少でき、環境負担を削減。できた堆肥はベランダ菜園の肥料に活用できる。

HOW TO MAKE A COMPOST

▲上に戻る


パーマカルチャーに学ぶ、地球を豊かにするマインドセット(前編)

地球の美しさや豊かさにまっすぐ感謝し感動できる心を取り戻す──。そんなパーマカルチャーライフはお気に入りのガーデンを豊かにするだけでなく、心の中にも幸せの種を蒔き、人生を彩る「内なる風景」もデザインすること。自然と人、社会や環境問題、自分との向き合い方を、東京アーバンパーマカルチャー創始者のソーヤー海さんが、2回にわたって教えてくれた。

Her Wave 海のそばで暮らす彼女の物語#33/Tessa Timons

多くのスタイリッシュなサーファーのホームであるカリフォルニアで、オーセンティンクな重いシングルフィンのロングボードで華麗なステップを決め、海の中で一際目を引くテッサ・ティモンズ。プロサーファーとしてワールドツアーでも活躍する彼女のライフストーリーをお届けします。Instagram

家にあるものでできる! テイラー鈴木さんの温活習慣|特集:ココロと体を温める9つのこと

体を温めることは血流を改善し、健康と美容につながる最強の方法。医師の石原新菜先生の教えを基に、体にやさしく心地の良い温かさを実現する方法をお伝えしてきた。ここからは一児の母でもあり、食べ物やコスメもナチュラルなものが好きなモデルのテイラー鈴木さんの温活習慣を紹介。

SHARE